見出し画像

黄緑ロープレイメモ

初めまして、るり(@n3z_chinpo)です。

今回は最近使ってる黄緑ローのプレイメモをnoteで共有したいと思います。



現在使用しているリスト
たしぎ、ドレーク、日和の枚数はその時によって変えてます



デッキ相性表

有利
青黒ウソップ 白キッド 青ハンコック 紫ルフィ 黄エネル

五分
赤緑スモーカー 青ドフラミンゴ 赤シャンクス 

不利
黒ティーチ 黒ルッチ




青ドフラミンゴ


後手選択
キープ基準
ルフィカルメル3ボニー5ボニーキャベンディッシュ5ロー

こちらの盤面が揃うまでは相手のライフに殴らずキャラへ殴り続ける

後攻理想ムーブ

後1カルメル
後2 3ボニー(ライフに埋めるのはキャベンディッシュが理想)
後手3 このターンは5ボニーで相手のドンを縛るのが理想
後手4 ・7ローをプレイorキャベンディッシュが出てる場合8キッドでも可

先行マリガン
1ルフィ3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー5ロー7ロー1ベッジ

3t 5キャベンディッシュ+1ベッジリーダー起動
5ボニーか5ローの選択になるが、相手のレストのキャラがいた場合ボニーでレストのキャラを止める、5ローでブロッカー盤面を作りつつサーチを使い回して手札を整える
4t7ロープレイライフ回復、それ以降のターンは後手同様8キッド着地を目指してプレイする。

5ローでサーチを使い回し2000カウンターや欲しいカードを回収する。
猛虎ケアで後手3tに5ボニーで相手のドンを縛る
3たしぎをプレイして猛虎で面が一気に無くならないようにする


黒ティーチ

後手選択
マリガン基準
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ1コスサーチ
後手理想ムーブ
・2tリーダー起動を目指す
基本的に毎ターン5コス帯キャラを展開してライフを詰めに行く。


先行マリガン
1ルフィ3ボニー盾入れ替え札5キャベンディッシュ

2t目に盾に5コス超新星を埋めて3t目からリーダー起動を目指す
それ以降は後手と同様

解放は相手の盤面にラブーンorヴァンオーガーがいない場合、手札に7ローがある場合は打たせてもいい
解放をプレイされた場合、次のターン7ローをプレイする(相手の面にコストマイナスがいない場合の7コスのキャラの処理が難しいため)
・相手の墓地の枚数が少なく、ジーザスのパワーが低い時は3ドレークを使ってジーザスを寝かせて倒しに行くのも⭕️
基本的に毎ターンキャラを複数展開しつつ、相手の処理を間に合わせないようにする
3たしぎや2ロシナンテを場に出しといて5コスキャラの処理の要求をあげる


白キッド



後手選択
マリガン
カルメル 3ボニー5ボニーキャベンディッシュサーチカード

3t目に5ボニーを出してレストのドンを縛り、相手の7ロー着地を遅らせる+リーダー起動
4t7ロー着地リーダー起動
5t8キッド着地

先行マリガン
1ルフィ5キャベンディッシュ5ボニー7ロー1ベッジ

3tキャベンディッシュ+ベッジでリーダー起動
4t7ロー5ボニー埋めリーダー起動5ボニーレストのドン止めて8キッド着地を遅らせる
それ以降後手と同様


相手の大型キャラや、ブロックして横向きになったキャラに対してボニーで動きを止める



青黒ウソップ

後手選択
マリガン基準 
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー5ローサーチカード

後手2リーダー起動
後手3t目に5ボニーで相手のドンを縛り、7レベッカキュロスの動きを止める

先行マリガン
1ルフィ5キャベンディッシュ5ボニー1ベッジ7ロー

 3tキャベンディッシュ+リーダー起動
4t5ボニー2体展開でレストのドン2枚縛るのが理想だが、要求値が高いため5ボニーの2枚目がない時は他の5コス超新星2体展開でも可能(5ボニーを1体しか出せない場合コリーダで横向きになった4キャベンディッシュを止める)
5t以降7ロー+リーダー起動でキャラを毎ターン展開する


5ボニーで相手の横向きになったキュロスを止めたいためリーダー起動で戻して使い回す

3たしぎを出し5コスのキャラの処理を難しくさせる


 

紫ルフィ

先行選択
マリガン
1ルフィ1ベッジ3ボニー5キャベンディッシュ7ロー8キッド

先3t目に5キャベンディッシュ+リーダー起動を目指す
先4t7ロー+リーダー起動
それ以降は8キッド着地を目指す

後攻マリガン

カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー8キッド
相手の先3ルフィ太郎サン五郎の動きが強すぎる為、後手2カルメル3ボニー5ボニーの動きでレストのドンを止めるのが理想。5ボニーがなかった場合は5コス超新星でも可能
後手6ドンのターンに安易にキャベンディッシュを横向きにさせるとルフィ太郎等の高いパワーを持つキャラに殴られて処られない為基本縦置き(ブロッカーがいる場合はキャベンディッシュを横向きにさせても良い)
9リンリンでもライフ下に送られないよう3たしぎも場に出せとくと後手8ドンのターンに8キッド出し5キャベンディッシュアタック時2ドンアクティブ、8キッドに1ドン付けてターンを返すことができる。

8キッド+ブロッカーの盤面まで持ち込む事が出来ればこちらが優位にゲームを進めることができます。

リーサルターンに相手のブロッカー ドンをアクティブにしてる場合、ホーディ・ジョーンズを出して巨人をプレイさせない
4ローをケアして手札枚数を調整する(安い攻撃はカウンターを切る)


青ハンコック

後手選択
マリガン
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー5ロー
後手2リーダー起動
後手3 5ボニー(レストのドン縛る)+リーダー起動
後手4 7ローor8キッドプレイ

先行マリガン
1ルフィ1ベッジ5キャベンディッシュ5ボニー7ロー


3tキャベンディッシュ+ベッジリーダー起動5ボニー出してレストのドン縛る
4t7ロー+リーダー起動

後3t目に5ボニーを出してレストのドンを縛ると7キュロス、猛虎等をプレイできなくする。
先3の5ボニーでレストのドンを縛ると6ジャズの登場を遅らせることができる
3たしぎをプレイして10カイドウ、猛虎の二面処理を防ぐ


黄エネル

後手選択

マリガン
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー5ロー

後手2リーダー起動
後手3 5ローサーチorカルメル使い回して手札を整える
後手4 5ボニーでレストのドンを縛り9ヤマトの登場を遅らせる

先行マリガン
1ルフィ5キャベンディッシュ5ボニー7ロー1ベッジ

3t5キャベンディッシュ+1ベッジリーダー起動
4t7ロー5ボニー埋めリーダー起動5ボニー登場でレストのドン縛り8カタクリ登場を遅らせる
それ以降8キッド+たしぎの登場を目指す

8キッドはたしぎとプレイするのが理想(雷迎や8カタクリで安易に処られない用にするため)
8カタクリでたしぎをライフ下に置かれた場合、1ベッジ3ボニー日和等で回収してプレイすることもある。
相手の10エースをプレイさせないため5ボニーを使い回す
相手の横向きになった大型に対して5ボニーで動きを封じる


黒ルッチ

先行選択
マリガン基準
1ルフィ3ボニー5キャベ5ロー3たしぎ

後攻マリガン
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニーたしぎ
2tリーダー起動目指す
3t5ボニープレイレストのドン縛り7ジャックの登場を遅らせる

3ブルック以外は全部リーダーに攻撃していきます。
5コスキャラを出す時は2ロシナンテ、3たしぎとセットで出すことを意識する。
リーサルターンじゃなくても7ホーディを出して全力でリーダーを殴りに行く



赤緑スモーカー

後手選択
マリガン
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ロー7ロー8キッド

2tリーダー起動
3tキャベンディッシュ+リーダー起動
4tキャベンディッシュが場に残ってる場合8キッドをプレイする

先行マリガン
1ルフィ5キャベンディッシュ5ロー7ロー8キッド1ベッジ

3t5キャベンディッシュ+ベッジリーダー起動を目指す
4t7ロー+リーダー起動
(相手の8キッドを殴るための盤面を作るのが理想)
それ以降は8キッド着地を目指す

相手の8キッドが出る序中盤までのアタック回数が大事
先に8キッドを出せたら優位にゲームができる
5ローでサーチを使い回しカウンターを回収して、8キッドをできるだけ守る



赤シャンクス

後手選択
マリガン
カルメル3ボニー5キャベンディッシュ5ボニー5ロー

後手2リーダー起動
後手3 リーダー起動 5ボニープレイ、相手のレストのドン封じる

先行マリガン
1ルフィ5キャベンディッシュ5ボニー5ロー7ロー

3tキャベンディッシュ+ベッジリーダー起動
4t7ロー5ボニー埋めリーダー起動5ボニー登場レストのドンを縛り8レイリーの着地を遅らせる
それ以降7ロー2体目をプレイするのが理想
8キッド+たしぎでも可能

序盤のビルディングスネイクは3ドレーク、1アプーでレストにして攻撃する

後手3の5ボニーで相手のベックマンの登場を遅らせる
5ボニーを使い回して相手の横向きのキャラをレストにし続ける。
3たしぎを出して8レイリーでキャラをkoされないようにする

基本的に6000以上でリーダーを攻撃してく



調整する際に使ってたリスト


8キ要塞型



オーソドックスな型


新しいアイデア等あれば追記していく予定です。

簡単にまとめただけなのでこの対面追記して欲しいや他に追記して欲しいことがあればdmで言ってくれればできる限り対応します。

1/25 発売のエクストラブースター追加後もまだまだ戦えると思ってます。

note、Twitterのフォロー、スキ等してくれると大変嬉しいです。モチベーションに繋がります。
また、黄緑ローを使ってる人への一つのアイデアになればいいなと思っております。

いいなと思ったら応援しよう!