見出し画像

このnoteを読んだらもっと楽しめる!人力舎1年目によるYouTubeチャンネル《みんなでパフェ》始動!



【はじめに〜「みんなでパフェ」始動〜】

この度、スクールJCA32期・人力舎1年目有志によるYouTubeチャンネル《みんなでパフェ》が開設されました。
そして、本日投稿された記念すべき第1回目の内容は「自称芸人界最速・楽願平山に50mで勝とう!」という内容のものになっております。まずは、その動画を見てみてください!⬇️

いかがでしたでしょうか。そこで、この平山が一体どんな陸上人生を歩んできたのかを、YouTubeで既に見ることができる動画を添えて、時系列順に簡単にまとめてみました。
これは是非、広く広まって欲しい記事になってます。


【中1】 神奈川県大会 1年男子100m決勝

レーン:3    順位:5位 タイム:12秒31
中1のベストタイム&最高順位。あと0.03秒速ければ関東大会だった。だがこの1年後の同大会で3位に入り、初の関東を決める。その関東が、次の動画。


【中2】 関東大会 2年男子100m予選

レーン:8    順位:4位    タイム:11秒84
初めての上部大会。ここで足を痛めてしまっている塚本ジャスティン惇平くんとは高校で同僚になる。そして彼は後にインターハイ100mで優勝する。

【中2】 ジュニアオリンピック B男子110mH決勝

レーン:2    順位:7位    タイム:15秒45
日産スタジアムで開催。学年別の全国大会だが最初で最後の全国大会入賞。この大会から「俺はハードルだな」と思うようになった。


【中3】 神奈川県大会 男子200m決勝

レーン:2    順位:5位    タイム:23秒28
200mではこの県大会5位が最高成績。無双優勝しているイブラヒム貞哉くんとは高校で同僚になる。

【中3】 関東大会 男子110mH決勝

レーン:8    順位:7位    タイム:14秒96
腰に痛みを抱えながらのレース。過去一で悔しかったレースかもしれない。珍しく悔しくて泣いた。

【中3】 全中 男子110mH予選

レーン:6    順位:1位    タイム:14秒40
北海道で開催。1個上の動画の関東大会から2週間でここまで仕上げるも、この後の準決勝で敗退。

【中3】 神奈川県大会 男子110mH決勝

レーン:5    順位:1位    タイム:14秒23
過去一の圧倒的差をつけて優勝。このタイムはこの年の中学生内全国ランキングでも3位のタイム。ちなみにこの年の神奈川県大会は4つ全て優勝した。


【高1】 城西高校陸上部公式映像

ハキーム先輩とこの年の城西高校のリレーメンバーに密着した動画。「3:27」の瞬間だけ、私一人画面に映る時がある。ハードルを飛んでるところ。

【高1】 東京都大会 1年男子100m決勝

レーン:6    順位:2位    タイム:11秒14
実はこの15分前に110mHを走り優勝している。30分以内に決勝2本走ったのはこれが最初で最後の経験。

【高1】 東京都新人大会 男子110mH決勝

レーン:3    順位:2位    タイム:15秒19
この年は高校(一般)の高さのハードルへの適応に苦労し、やっと慣れた大会。この日でPBを約1秒縮めた。

【高1】 関東新人大会 男子110mH決勝

レーン:8    順位:7位    タイム:15秒45
都大会の勢いそのままに関東の決勝に進んだが、途中で思いっきりハードルを引っ掛け失速した。


【高2】 東京都新人大会 男子110mH決勝

レーン:3    順位:3位    タイム:15秒12
この年は春先に腰椎分離症を患い約4ヶ月陸上を離れ、秋のこの新人戦が復帰戦。でもベストが出た。


【高3】 南関東大会 男子4×100mR予選

レーン:9    順位:1位    タイム:40秒58(3走)
名門・城西高校のリレーメンバーに入る事ができ、このタイムは全国ランキング13位の好記録。

【高3】 南関東大会 男子4×100mR決勝

レーン:4    順位:7位    タイム:41秒22(3走)
南関東は6位までインターハイに進む事ができる。あと0.02秒のところで涙を呑んだ。これが陸上競技。

【高3】 南関東大会 男子110mH決勝

レーン:8    順位:2位    タイム:14秒47
リレーの悔しさを晴らした。生涯ベスト。ちなみにこの時の3位はパリ五輪5位の村竹ラシッドくん。

【高3】 インターハイ 男子110mH予選

レーン:4    順位:5位    タイム:14秒93
三重で開催。やっとの思いで手に入れたインターハイ切符も、本番はあっけなく予選敗退で終わった。


【大2】 全日本インカレ 男子4×100mR予選

レーン:2    順位:4位    タイム:40秒86(3走)
熊谷で開催。大学時代唯一の、そしてリレーで初めての全国。動画は「6:52:00」あたりから。

【大2】 エコパトラックゲームズ 男子4×100mR決勝

レーン:7    順位:1位    タイム:40秒59(3走)
静岡・エコパスタジアムで開催。このタイムは現在も青学陸上部歴代最速記録。「6:13:00」から。


【大3】 関東インカレ 男子2部110mH予選

レーン:4    順位:4位    タイム:15秒03
出来たての新国立競技場で開催。もう、全てのハードルに足をぶつけてる。これで足を痛めた。

【大3】 関東インカレ 男子2部100m予選

レーン:9    順位:6位    タイム:10秒93
学生陸上最後のレース。足を痛めながら10秒台で走り切った。この大会後に退部し、バイトに明け暮れ60万を貯め、大4の5月にスクールJCAに入学。

いいなと思ったら応援しよう!