2024年・追憶
2024年、我々楽願のライブを見に来てくださった方、このnoteを見てくださった方、楽願を知ってくださった方、私に関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました!
2024年は自分にとってとても大きい、濃い1年になりました。そんなこの1年に何があったか、月ごとに振り返り思いを馳せながらまとめてみました。ぜひふらっと軽い気持ちで、「私はこの月こんなことがあったなぁ〜」なんていう風に、ご自身の2024年に思いを馳せながら、見てみてください!
【1月】
・青学の箱根駅伝優勝(大会新記録)により学食に
とても嬉しいおいしい特別メニューが登場
・前年29日から8日までバイト11連勤
・卒業論文4万字提出(40000字ピッタリ)
【2月】
・漢検準1級合格、漢検生涯学習ネットワーク登録
・JCAライブ中MC用に「特大平山陸上年表」作成
【3月】
・青山学院大学卒業
・『SIGMA-裏-』1分ネタ枠で出演
・4年間続けたバイト(原宿のフルーツパーラー店)
と4ヶ月続けたバイト(地元の唐揚げ屋)を退職
・初のよこはま動物園ズーラシアへ
【4月】
・『スクールJCA32期・卒業公演』
・『UNDER5 AWARD』2回戦
・プロダクション人力舎所属決定
・引っ越し(一人暮らし開始)
【5月】
・プロダクション人力舎所属、宣材写真公開
・プロ初舞台『バカ爆走!』
・百貨店の惣菜屋でバイトを始める
・東京ディズニーランドで「バズ・ライトイヤーの
アストロブラスター」乗り納め(20900点)
・初の『ゲレロンステージ』
・初の『スパークル』
・初の『N2,3 minutes』
【6月】
・『BOUNTY LIVE』サブクラス昇格
・note「プロスピ日記」を始める
・『ラ・ママ』ネタ見せオーディションに参加
【7月】
・カラオケで清掃バイトを始める
・惣菜屋のバイトを退職
・『キングオブコント』1回戦
・『UNDER25 OWARAICHAMPIONSHIP』2回戦
・初の『トンガリ』
・初の『RAGS TO RICHES』
・東京富士美術館展覧会《印象派 モネからアメリカ
へ》
【8月】
・24歳の誕生日に『ルーキーネタライブ』
・福岡旅行、久しぶりに生まれ故郷・北九州へ
・『M-1グランプリ』1回戦
・初の『アルファ』
・初の『拍手喝采』
・初の『小猿ライブ』
・SOMPO美術館展覧会《ロートレック展》
・国立西洋美術館展覧会《デ・キリコ展》
【9月】
・2年半ぶりに陸上のレースに出場(100m/11.36)
・その1週間後、コロナに感染
・『MajiでSigする5秒前』、卒業後にして初の対抗
戦本ネタ枠での出場
・初の『緊急漫才寄席』
・同期・星野おふとんの手作りオムライスを食べ、
感動
【10月】
・クリーニング屋のホテル配送ドライバーのバイト
を始める
・毎日日記を始める(現在も継続中)
・同期ユニットライブ「あいわら」始動
・小学校4年生ぶりの東京ディズニーシーへ
・『BOUNTY LIVE 入れ替えバトル』敗退
・『シャケの純情』
【11月】
・『バカ爆杯』出演
・SOMPO美術館展覧会《カナレットとヴェネツィア
の輝き》
・同期・サモエズ下田と、小学校6年生の時に少年野
球の県大会開会式で会っていたことが発覚
・『シャッターチャンスネタライブ』
・『マンボ!』
【12月】
・32期有志によるYouTube《みんなでパフェ》始動
・ひとり旅〜長野・真田氏ゆかりの地巡り〜
・note、2個目のアカウントを開設
・インスタで「坂日記」「ジム日記」を始める
・明治神宮のクリスマスマーケットへ
・西武渋谷店展覧会《新!良い人すぎるよ展》
・『ゲレロンステージ』、漫才で配信投票1位
・『あいわら vol.2』、初MC
・『東京ネタリンピック』
・初の『ファイトクラブ』
・初の『チリ』、ビンゴ大会5等以下総取り
・初の「ウィザーディング・ワールド・オブ・
ハリー・ポッター」へ
・大学陸上部時代の先輩の結婚式に参加
・楽願のYouTubeチャンネル《楽願チャンネル》
開設
こうして振り返ってみると、お笑いに私生活に、12月にラストスパートかけた感が否めないので、2025年は1月から全速力で飛ばしていきます!飛躍の年を目指します!!来年も宜しくお願いします!!!
皆様も良いお年をお迎えください!🎍