
旅行者の服装(女性)はどうしたらいいのか問題|サウジアラビア絵日記 準備編
【前回までのあらすじ】
ルンルンは3年ぶりの海外旅行にサウジアラビアへ行くことを決意。以前通っていた英語学校の友人エマに会いに行こうとしています。

【絵日記(コミックエッセイ)】
サウジアラビアではどんな服装をしたらいいのかについては出発直前まで迷っていました。

【何を着れば良いのだ私は】
サウジアラビアではイスラム教の教えに従い多くの女性がアバヤ(ガウン)・ヒジャブ(スカーフ)を着用し肌や髪を覆っています。
肌の露出、体のラインや髪を隠すことが目的だそうです。
これは旅行者も着用するべきなのか。日本から持っていった方がいいのか。
日本で購入したガイドブックで調べたところ、現地では旅行者でもアバヤを着用した方が良く、着陸前からの着用が推奨されていました。
サウジアラビア人の友人エマに聞いてみたところ、観光客は無くても大丈夫!欲しかったらこっちの方が色々あって選べるからこっちで買おうよ!とのこと。
通販でアバヤを探してみましたが、届くまで1〜2週間かかるものが多く購入を迷っているうちに間に合わなくなり購入を諦めました。
実際現地に行ってみて観光ツアーの団体を何組か見かけましたが、エマの言う通りアバヤを着用している人はほぼいませんでした。
長袖のシャツやロングスカート・パンツなど露出が少ない格好をしていました。
私は日本で購入した長袖のジャケットや足首まで隠れるロングスカート、タイツなどを着用し問題なく過ごせました。
【アバヤ買って着てみた!】
アバヤ着用の義務は無かったのですが、せっかくなので現地でアバヤを購入してみました!
止まったホテル近くの市場のお店で、色々試着させてもらいながら選びました。黒以外にも色々な色や刺繍等の飾りもあって選ぶのが楽しかった!
深い緑色のアバヤを選んで、「サウジカラー(国旗と似た色)だね、いい色!」と褒めてもらえて嬉しかったです。
袖の長さは手首が隠れるくらいで、結構長めでした。

アバヤは風通しが良く透けない素材なので、中は半袖1枚で過ごせるので暑い時に大活躍でした。
つづく!