見出し画像

厚底禁止からの世界記録

1回目のnoteで何を書こうか考えて、今話題のNIKE ZOOM X DRAGONFLY(ズームエックス ドラゴンフライ)のレビューを選びました。少し長くなりますが前置きから書いていきます。レビューのみ必要な方は下のほうにスクロールしてください。

ドラゴンフライは今年ナイキから発売されたZOOM Xを使ったスパイクで、先日ジョシュア チェプテゲイ(Joshua Cheputegei)選手が5000mの世界記録を樹立したことでもさらに話題になっています。厚底禁止からのドラゴンフライを使っての世界記録とスムーズなプロモーションにナイキ の凄さを改めて感じます。

さて、2020年7月28日よりトラックの公認記録を残すには800m以上の距離の種目では25mm以下のソールの厚さのシューズしか履けないことが世界陸連から急遽発表されました。当初12月1日までを移行期間とするとの情報でしたので、おそらく私のような市民ランナーで公認記録を求めるランナーの方々も徐々に薄底シューズへの移行を考えていたと思います。

しかし急転直下の即時適応となったため、私自身は最近トラック、ロードともにアルファフライをレースシューズと考えていましたが、待ったなしでの薄底への移行が必要となりました。

おそらく、この記事を読まれるランナーの方々の多くがヴェイパーフライネクスト%、アルファフライネクスト%を使っていると思いますので、スピード感をもってシューズ選択を行う必要がでました。

ドラゴンフライはミッドソールにPebaxプレート(カーボンではなく通常のスパイクプレートのこと)と、その上にZOOM Xを組み合わせた構造になっています。プレートをカーボンにしなかったのは、カーボンだと硬すぎて長距離を走れない可能性があるからという情報もあります。ざっくりいうとヴェイパーフライネクスト%のスパイクです。

今回、幸運にもドラゴンフライを手に入れることができたのでレビューを行います。

先に答えとなってしまうようなことを書きますが、個人的な意見でいうと、5000mを15分から16分40秒(1km3分から3分20秒)で走るランナーは現状ドラゴンフライ一択になると思いました。それ以上のタイムをお持ちの方へのご意見は私からは述べる立場にございませんので。。。

今回行ったメニューは3000m+1000m(セット間5分)

タイムは3000mが9'10(3'00-3'05-305)出力は95%程度。1000mが2'56

これまでの3000mのベストがおそらく昨年ヴェイパーフライネクスト%で走った9'15程度だったので、ベストということになります。この日は気温も高くベストコンディションとは言えない状況だったので、かなり走れたという結果でした。

走る前は使いこなせるか不安でしたが、乗り込んだ感じはネクストと変わらず、柔らかさがありつつも反発を得られる感覚でした。また終盤も足が残る感じと、100%で走ったとするとラストはもう少し切り替わりそうでした。その辺のラストのピッチを上げる作業はネクストより楽にできそうです。またネクストやアルファフライに比べて非常に軽くこれもメリットになります。

画像1

つまり総じて、トラックを走るにおいて、ネクストに劣る部分は現状見当たりません。今後検討が必要な部分としては秋にはよく行う、ペース走や変化走など10000m程度を走ったときにどういう感覚を得られるか、ダメージの確認でしょうか。

今回のレビューではかなりポジティブな印象を得られたので、今後もポイント練習で使用しレビューをあげていきます。

次回はなんとエアズームビクトリー(AIR ZOOM VICTORY)をゲットできたので簡単ではありますがレビューを書こうと思います。

画像2

I thought about what to write in the first note, and chose the review of the now popular Dragonfly. It will be a little longer, but I will write from the beginning. If you only need a review, please scroll down.

It is even more talked about recently that Joshua Cheputegei set a world record of 5000 m.

In addition, from July 28, 2020, the World Athletics  has urgently announced that only shoes with a sole thickness of 25 mm or less can be worn in an event of 800 m or more in order to leave an official track record. Initially, it was information that the transition period would be until December 1st, so I think that runners like me who are seeking a certified record as citizen runners were also gradually considering the transition to thin sole shoes.

However, since it was an immediate adaptation immediately under a sudden turn, I myself thought that Alpha Fly was a race shoe for both track and road, but it was necessary to shift to a thin bottom without waiting.

Perhaps most runners who read this article probably use vapor fly next% and alpha fly next%, so it was necessary to select shoes with a sense of speed.

Dragonfly has a structure that combines Pebax plate (normal spike plate instead of carbon) on the midsole and ZOOM X on it. There is also information that the reason why we did not use carbon for the plate is that carbon may be too hard to run long distances. Roughly speaking, it is a vapor fly next% spikes.

This time, I am lucky enough to get the Dragonfly, so I will review it.

I will write something that will be the answer first, but from a personal opinion, if the runner who runs 5000 m in 15 minutes to 16 minutes 40 seconds (13 minutes to 3 minutes 20 seconds/km) is the current dragon fly choice thought. I am not in a position to give any opinions to those who have more good time than that. .. ..


The menu I did this time is 3000 m + 1000 m (5 minutes between sets)

Time is 3000m, 9'10 (3'00-3'05-305)  1000m is 2'56

The best of 3000m so far was probably 9'15 which ran with VaporFly Next% last year, so it is the best. On this day, the temperature was high and it was not in the best condition, so it was a good result.

Before running, I was worried whether I could use it well, but the feeling of getting in was the same as the next, and I felt that I could get a rebound while being soft. Also, with the feeling that my legs remained in the final stage, if I ran at 100%, the last seemed to change a little more. It seems that the work of raising the pitch of the last of that area can be easier than the next. It is also much lighter than Next and Alpha Fly, which is also an advantage.

In other words, as a whole, there are currently no parts that are inferior to the next in running a track. As for the part that needs to be examined in the future, I would like to confirm the damage that I often get in the fall, what kind of feeling I get when I run about 10,000 meters such as pace running.

I got a good impression in this review, so I will continue to use it for practice and give more reviews.

Next time I got AIR ZOOM VICTORY, so I'll write a review.

いいなと思ったら応援しよう!