東京喰種(東京グール)スマスロ狙い目(9.6万g実践)
〜3月12日 11:30
どうも、ファンタジスタです。
今回は東京喰種の新台についてですが、まず、個人的な予想と致しまして、この台は長寿になると思っております。そのため、是が非でも台に対しての理解を深めておくべきだと思いました。
新台導入された後、実践、分析、実践と急ピッチで行っておりました。ある程度、判明した点がありますので、こちらにまとめさせて頂きます。まだ打たれてない方は、こちらを一読した後に実践してもらうだけで結果が変わってくると思いますので読んでみてください。
では、レッツゴー!
東京喰種を打つ際に抑えるべき肝
まずはこれだけ見ればゲーム性において重要な点がわかるようにさせて頂きます。主に3点のポイントがございます。
通常時の優遇状態と冷遇状態
通常時には優遇状態と冷遇状態が存在します。こちらは独自の解析となるため、一番最初に挙げさせていただきました。そもそもAT当選契機としてあるのがG数による当選orレア役による当選になります。そのうち、レア役による当選確率が優遇状態と冷遇状態によって大きく異なります。
規定ゲーム数
規定ゲーム数からの当選が初当たり契機の50%以上を占めます。抑えなければいけないのが、CZ間天井600G、AT間天井1200G、ゾーン解除です。ゾーン解除では100G毎にゾーン解除の可能性があり、500Gにおけるゾーン解除が天井の次に強いゾーンですが、条件によって狙い目が変わってきます。
ATの強弱
こちらの台にも強ATと弱ATが存在します。内部的にシナリオがある可能性もありますが、シナリオだった場合も強弱であることは変わりないと考えられるので結果として強ATと弱ATが存在します。強ATと弱ATの違いは主に選ばれる対戦キャラと喰種対決の発生率、差枚上乗せです。
実践データ
私と協力者による実践データをまとめましたのでまずはご覧ください。
総ゲーム数
96301g
通常時
65950g
AT中
30351g
総収支
+24万4020円
cz
278回(1/237.2)
AT
211回(1/312.6)
一撃最高枚数
5871枚
この世の不利益は全て当人の能力不足
ここから狙い目と詳細を書かせていただきます。原作で私が大好きな上記の台詞の通り勝つも負けるも自分次第!
ここから先は
2月10日 11:30 〜 3月12日 11:30
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?