見出し画像

63歳おじさんの「SNS実践」

「SNS」「Social Networking Service」の略語ですが、果たしていつ頃から始まったのでしょうか。

「SNS」の原型と言われているのが、アメリカの「SixDegrees.com」(ココマッチー2015)。1997年にサービスが開始された世界初の「SNS」だそうです。

■自分にとっての「SNS」の歴史

振り返ってみると「通信手段」としては「ポケベル」から「携帯電話」そして「スマホ」へと移行してきました。「メール機能」として始めて利用したのが、シャープの「ザウルス(Zaurus)」。「ブログ」で初めて利用したのが「mixi」でした。

■ツール

*シャープ製PDA「ザウルス(Zaurus)」
「ザウルス (Zaurus)」 は、シャープ株式会社が日本国内および海外で製造・販売していたPDA(personal digital assistant)製品名。当初は電子手帳の発展型としてパソコン等との連携性は低かったのですが、後にこの連携性を強化し、一時期の日本製PDAを代表する地位を築いた商品でした。
当初の製品名は「液晶ペンコム『ザウルス』」。ザウルスという商品名は、学名で「トカゲ」を意味する単語「サウルス」に由来し、力強さを表したそうです。通信するために、携帯電話や公衆電話につないで使用していました。1995年頃から、数年間利用していたと記憶しています。何台か、買い換えましたが、下記のザウルスが最後でした。

*iPhone
2011年の東日本大震災の頃は、個人用の携帯(DoCoMo)会社から貸与された携帯(au)、そしてiPhone(Soft bank)3台を所有していました。震災時は、3台あったおかげでとても重宝したのを覚えています。
但し3台の充電や、使い分けが面倒になり、会社の携帯は返納し、個人の携帯も解約し、iPhone(Soft bank)のかけ放題プランだけにして、現在に至っています。
現在使っているのが「iPhone 11 Pro」256GBのうち151.92GB使用中音楽が1,871曲写真が13,603枚連絡先が1,580件登録されています。
電話機能、メール機能、カメラ機能、スケジュール管理、ビデオ通話、Suica、paypay、乗り換え案内、マップ機能、Facebook、Line、メッセンジャー、スポーツジム会員証、コワーキングスペース入館証などなど、メモ機能などなど・・・
とにかく絶対に無くてはならないツールになっています。

iPad
iPhoneと併用して使っています。孫とのビデオ通話(Face Time)は、画面が大きいので、iPadを主に使っています。朝日新聞日本経済新聞楽天マガジンもiPadが中心です。ZOOMは通常はパソコンで利用していますが、外出時はiPadを利用することもあります。

*パソコン
これまで何台か買い換えてきましたが、現在は「PanasonicのLet's note」2020年11月から使っています。コストは約25万円と、以前使っていたパソコンの2台分のお値段ですが、とにかく軽くて機能性抜群です。思いきって購入して良かったです。 

*iRiver(アイリバー)
「Digital Audio player」
です。3万円から4万円したと思います、結局あまり使わず、宝の持ち腐れになりました。

■アプリ

*mixi
 
開始日2005年8月
 *最後の投稿2011年4月
 *マイミク55人(2023年1月27日現在)
現在は全く利用していませんが、かつては「mixi」をやっていない人はいないくらい流行していたと思います。当時は、ほぼ毎日日記を投稿していました。今回、このブログを書くにあたって、試しに自分のアカウントがどうなっているか、かつてのパスワードと思われるものを入力してみました。すると何とまだアカウントは生きているではないですか。開始したのが2005年8月仙台に単身赴任中の46歳の時でした。そして最後の日記の投稿が2011年4月。東日本大震災後の様子が書かれているのを改めて発見し、自分のことではありますがとてもびっくりです。そして、いわゆるお友達(マイミク)は現在55人の登録。おそらくほとんど利用しているマイミクはいないとは思います。

Facebook
 
開始日2010年12月
 *友達: 2,210人(2023年1月27日現在)
2010年12月から投稿を始め、現在も利用し続けています。記事の内容としては、始めの頃は「ランニング」「旅行」「出張」「食事」などが中心でした。かなり頻繁に記事を投稿していたと思います。そして友達もどんどん増えていきました。60歳の定年退職の段階では「1,000人」くらいだったのが、現在は「2,210人」にもなりました。定年後、一気に増えた理由は、異業種交流会の「BNI」に入会したことと「おじさんLCC」キャリアコンサルタントのコミュニティに加入したことです。
最近は、投稿の頻度は減りましたが「メッセンジャー機能」は、強力なコミュニケーションツールとなっています。

*FaceTime
 
開始日:不明
 *使用頻度ほぼ毎日
いつから使い始めたかは定かでは有りませんが、現在もほぼ毎日利用しています。iPhoneiPadのいずれかで使っています。単身赴任時代は、と、ほぼ毎日FaceTimeでコミュニケーションしていました。今は、シアトルに住む孫新宿に住む孫とほぼ毎日やりとりをしています。何といっても、Wi-Fi環境が有れば通信料無料。そしてシアトルとも時差は有りますが、とてもクリアに顔を見ながら会話できるのはとても有難いツールです。

*Twitter
 
開始日2016年4月
 *フォロワー181人(2023年1月27日現在)
2016年4月アカウントを作成。しかしほとんど放置状態でした。2021年9月金澤美冬さんの著書「定年前の準備、定年後のスタート」の発刊に際し、クラウドファンディングを行うことになり、Twitterも活用しようということになり、当時は、なるべく毎日投稿を行っていましたが、現在はほとんど投稿は減ってしまいました。ブログのnoteと連携しているので、取り敢えず、毎週木曜日はアップしています。

Instagram
 
開始日2017年12月
 *フォロワー707人(2023年1月27日現在)
2017年12月にアカウント作成。最近までは、ジョギング中に見かけた野鳥や花の写真をアップする程度でした。

2022年11月からSNS集客コンサルタントの松岡里佳さんのコンサルを受け、積極的に活用することに決めました。と言うのも、来月「電子書籍」を発刊することを決め、出版の拡販とセミナー集客のためには「InstagramとLINE公式アカウント」を活用するのがベストと考えたからです。まだまだ使いこなせていない段階ですが、もっと研究して使いこなそうと思っています。松岡さんは、逞しい4児のママさんです。ご興味ある方には、ご紹介します。

*LINE
 
開始日確認出来ず
 *フォロワー147人(2023年1月27日現在)
いつ頃から始めたかは、定かではありませんが、今では、公私ともに、ほぼ毎日利用しています。

LINE公式アカウント
 *開始日2022年11月29日
 *友だち247人(2023年1月27日現在)
松岡里佳さんのコンサルを受けて始めました。積極的に情報発信していきます。こちらでは「モヤモヤ相談」「RICDO(リックドゥ)作戦とは?」「セミナー情報」「Instagram」「note」「Facebook」のリンクを貼っています。

*ZOOM
 
開始日2020年3月
 *利用頻度:ほぼ毎日
 *利用目的:定例会議・個別打ち合わせ・会社説明会・転職相談・結婚相 
       談・お見合い・セミナーなど

「コロナ」がきっかけで始めることになりました。2019年10月に加入した「異業種交流会BNI」では、毎週水曜日に新橋の会議室定例会を行っていました。それが「コロナ」のために、やむなく「ZOOMオンライン定例会」に切り替わることになったわけです。しかし、ZOOMが世界共通で利用されることになり、今では絶対に無くすことのできない、コミュニケーションツールになりました。転職相談、結婚相談もですが、最近は「お見合い」も「ZOOMお見合い」が主流になっています。

*Linkedin
 
開始日2020年10月
 *つながり24人
アカウントは作成したものの、まだほとんど活用できていません。知り合いの方からのつながり申請はお受けしていますが、それ以外の方からの申請については、スルーの状態です。

note
 
開始日2021年4月
 *投稿記事105記事(2023年1月27日現在)
 *投稿マガジンおじさん本音トークキャリコンサロン編集部ぷろぴ
         の広場
所属している「おじさんLCC発信部」の企画で、noteをリレー方式で書き、その内容を題材に毎週日曜日の20時から「YouTube生ライブ おじさん本音トーク」を行うことになったのがきっかけです。そして、ほぼ同時に「キャリコンサロン編集部」でも、毎週決められたテーマに対し、各曜日担当者がnoteを書くことになり、その結果、毎週途切れることなく、投稿が続いています。

*Clubhouse
 
開始日2021年2月
 *フォロワー32名(2023年1月27日現在)
友人からすすめられ始めましたが、最近はほとんど利用していません。

ペライチ
 *開始日:2022年11月

2022年1月から、毎月「30代向け ライフキャリアセミナー」をオンラインで行っています。今月で連続13回になりました。このセミナー案内については「BNIジャンヌチャプター」の仲間である池津和子さんが主宰するコミュニティ結のHPで行ってきました。
昨年11月「おじさんLCC」仲間の、ジロさんが「ペライチ」でHPを作成している話を聞き、早速、セミナー集客用のページを「ペライチ」で作成し、便利に使っています。

*YouTube
 
初投稿2021年1月
YouTubeの初投稿は、金澤美冬さんとのインタビューです。初体験でしたが、撮り直しなしでやれました。視聴回数を確認すると、何と1,646回(2023年1月27日現在)になっています。ビックリです!


*池津和子さんとのインタビュー(仲人の仕事について)


*中村英泰さんの「人生100年時代の活き方Live」に出させて頂きました。

”人生の一歩“を進める勇気!! guestの三井...

Posted by Hideyasu Nakamura on Sunday, January 9, 2022

*肥田憲和さんの番組にも出させて頂きました。





*「おじさん本音トーク」です。

■最後に

「SNS」について、あらためてこれまでの過去を振り返ってみました。
「mixi」のアカウントが活きていたのが、嬉しかったです。
それにしても「SNS」の進化は本当に素晴らしいと思います。昔は、小銭を握りしめて「公衆電話」に並んだ時期もありました。今では、風呂の中でも、新幹線の中からでも、ほとんど無料で会話が可能です。情報発信も、いつでもどこでも世界中に向けて発信できる時代になりました。

但し、自ら発信した情報は、文字だけでは無く、YouTubeであれば、映像として残ります。それだけに、自分の発言については、責任と自覚を持つ必要があると改めて感じました。

いいなと思ったら応援しよう!