![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30608306/rectangle_large_type_2_bba197e2b44ed897cf64ca14698f160e.png?width=1200)
【人吉球磨復興支援ラン 8日目】
【1km走るごとに人吉・球磨に10円寄付します】
熊本豪雨・令和2年7月豪雨によって甚大な被害が発生した熊本県の人吉・球磨地区の早期復旧着手と復興を支援する企画の8日目の報告です。
8日目 0km(No Run)
今日は朝から強い雨。仕事も夜までかかってしまったため、走ることができませんでした。走行距離0のため、寄附金額も0円となります。
支援し続けていくためには、自分自身がやるべきことをやって、できることを増やしていくこと、できることを行える時間を確保することも大事です。
精進します。
7月17日(金)のボランティア参加者は343名
今日、人吉・球磨へのボランティアには343名もの方に活動いただきました。ありがとうございました。
本日も早朝から、多くのボランティアさんに参加していただき、ありがとうございました。
【活動報告】
ボランティア参加者数 307名
活動件数 35件
泥を掻き出してほしいというご依頼が多く、土のう袋が不足しています。提供していただける方はご協力をお願いします。
※軽トラックで来ていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
今日から熊本市内からのボランティア希望者向けの無料送迎バスの運行が始まっています。熊本県内在住者に限りますが、ボランティアにご協力いただける方はぜひご利用ください。
今日は熊本県のボランティアバスで人吉災害ボランティアに参加。
— まさふみ (@camonuein) July 17, 2020
壊れた家屋、泥だらけの道、高くつまれた災害ごみ・・・本当に厳しい現実だった。
こんな状況ですが少しでも自分に出来ることを・・・。 pic.twitter.com/IHWorttiXp
2020年7月17日(金)の人吉・球磨のツイート
【(一社)日本カーシェアリング協会による「車の無償貸出」が始まります】(7月17日午後5時)
— 人吉市公式 (@hitoyoshishi) July 17, 2020
明日7月18日(土)から、(一社)日本カーシェアリング協会で、令和2年7月豪雨で被災された方や支援活動を行う団体を対象に、車の無償貸出支援が始まります。
お手伝いしてきました。
— つきあかり@urbex (@tsukineesun) July 17, 2020
ダンプ3台。
人吉みんな頑張ってるよ! pic.twitter.com/W1bqaAWlfP
人吉・球磨だけでなく、今回の豪雨によって芦北も大きな被害を受けています。芦北でも復旧活動が進められています。
【今、自分たち、私たちに出来ること】
— 高崎裕士「ひろし」津軽三味線演奏家 (@takasaki530606) July 14, 2020
12日の早朝から、13日の夕方まで応援作業してきました。それぞれが出来る形で応援を続けて行ければと思います。
今後やるべき事が見えて来ましたので又、ご報告致します。 pic.twitter.com/CvWBhUSndH
東京にお住まいの方は、銀座にある「銀座熊本館」にぜひ足を運んでみてください。
やっと来られた ʕ•ᴥ•ʔ💦
— 石黒亜実 (@amiami63) July 17, 2020
売場混んでるから2Fで…
さしより人吉ハイボール pic.twitter.com/gCbKC52Q41
明日の人吉・球磨の天気予報は晴れのち雨。また雨の予報です。できる限り雨が降らず、復旧作業が進むことを願います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふっちー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24278753/profile_dff38110c6fef7c01373e9fdbd56e8d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)