283プロによるPCゲーム主題歌カバーコンピ妄想
前書き
本投稿は "第5回シャニマス投稿祭" 参加投稿作品です。
先に断っておきますが25人全員分は出してませんごめんね最初はやろうと思ったけどだんだん無理矢理感出てきたのと曲調バラバラ過ぎてあまりにもまとまりがなかったので見送り
冴えカノが似たようなコンセプトでCD出してるんだから角川に出来てバンナムに出来ない筈がないという飛躍理論に基づいた妄想
あとサービス開始当初から00年代のPCゲームっぽいとか言われていた(気がする)ので1個くらいこういう悪ふざけ的イメソン遊びがあって然るべき
簡単な選曲理由付きで下記の形式で記載
①曲名 / ②アーティスト名
③起用ゲームタイトル名
④採用理由
楽曲掲載に関しては公式にyoutube等であがっているもののみ行います未掲載でもググれば無断であげてあるやつがあると思うけど自己責任でねというハナシ
1.風野灯織
星団歩行 / Amnesia
夜巡る、ボクらの迷子教室
公開時ほぼBUMPと話題になった曲
ソロ曲の「スローモーション」が前向きな曲だったのでこういう心配性な灯織っぽい曲をこざっぱりと歌ってほしい
同アーティストの「オートモービル」って曲もあるけどイルミネなのでこちらを採用
2.七草にちか
メモリー / 小春めう
夜巡る、ボクらの迷子教室
[誰かの言葉頼りして]とか
[困ったように笑って 一人膝抱えた]とかが無限に刺さる
3.白瀬咲耶
Calling / Dr.Flower
MUSICUS!
感謝祭シナリオの前をイメージして採用、感謝祭後イメージなら同アルバムの「Dearly LOVE」が良いかも
悲壮感MAXの [応答願う] が聞きたい(歪んだ嗜好)Dr.Flowerのアルバムはランティスから出てるのでガチでワンチャンないですか如何ですか
4.杜野凛世
DORCHADAS / Rita
漆黒のシャルノス
白いワンピースにパンプス履いて踵カツカツ鳴らしながら歌い踊って欲しいという妄想からです絶対に合う
5.浅倉透
イマダケ / 奏英学園軽音楽部 starring i.o
ボクラはピアチェーレ
【i.o.soundの裏バナ】
— i.o.sound |歌い手と作家による音楽ユニット (@i_o_sound) March 19, 2020
古いデータを整理していたら出てきた少し懐かしい曲のピアノアレンジ。
―――――――
ずっとこんな日々
続いてく?
『今だけだ』って君は言うけれど
そんな今だけが
この先もまたきっと続くんでしょう
思い返した時に気付くんでしょう
―――――――#iosound#イマダケ pic.twitter.com/HfnvWUutfo
樋口の「夢見鳥」へのアンサーソング
これだけはこのアレンジ版を聞いてほしいのでyoutubeにある通常版は割愛
6.三峰 結華
quantum jump / Mar.na(真里歌)
フレラバ 〜Friend to Lover〜
歌詞がさぁ!!!!!
7.和泉愛依
Knowing / Mar.na(真里歌)
俺の彼女のウラオモテ
作品名でもうオチがついてる
同アーティストの曲は普通この手のアルバムは被らないようにしそうだけど思いついちゃったからしょうがない
8.大崎甜花
アイの庭 / duca
Garden
おやすみ(浄化&昇天)
9.櫻木 真乃
バロック / pigstar
ピリオド
我らがセンターなのでこれくらい壮大なやつで全然いいと思ってる
CD収録版はソロだけどライブ時にアンコール前のトリでDye the skyばりに歌い分けされたシャイニーカラーズ版がサプライズで披露されるやつ。泣く。
予約特典CD
西城樹里&有栖川夏葉
シンソウノイズ / 霜月はるか&Ceui
シンソウノイズ〜受信探偵の事件簿〜
この二人でこの曲という意外性で予約を煽る
実は過去にこの曲AiRI&Pricoでロック調にカバーされたことがありそのイメージでいるので断然ありだと思ってる
ちなみにそのカバー版はライブ限定披露だったので音源は無い