
【知らなきゃ損!】滞在費が無料になるフリアコとは?
こんにちは!
オーストラリアでワーホリ生活をしている、ルナです。
出発までの準備や、日々の気づきなどを発信しています!
・お金がないけど海外旅行したい方、
・ワーキングホリデーに興味がある方、
・海外で0円生活をしてみたい方、
私のnoteが少しでもあなたのお役に立てたら光栄です😊
今回は、前回の記事で少し触れた、滞在費が無料になる「フリアコ」 について紹介しようと思います。
夢の0円生活が実現可能 なので、ぜひ参考にして頂きたいと思います。
❁フリアコとは?
free accommodation(フリーアコモデーション)の略で、宿泊者が宿泊施設の仕事を手伝う代わりに、宿泊料が無料になる仕組みのことを言います。
宿泊料の他にも 光熱費や WiFi なども無料で使えるので、かなり節約ができてオススメです!
具体的に何をするの?
主にベッドメイキング、部屋の清掃など、宿泊施設の仕事を手伝います。
勤務時間や勤務形態も施設によって様々ですが、基本的に決められた仕事をこなせば終了のところ(歩合制?)と、決められた時間数働くところ(時給制?)に分けられると思います。
注意点としては、最短滞在期間を設けているところが多いので、短期滞在を予定している方は事前に確認した方が良いと思います。
どういう人が利用している?
主にバックパッカーや、ワーキングホリデーに来ている方が多い印象。
引っ越したばかり等の理由でまだ仕事がなく、なるべく節約したい方にとっては、本当にありがたい仕組みですからね!
施設の手伝いが午前中で終わった場合、午後は仕事探しをするという方が多く、十分に家賃や滞在費が払えるようになったら出ていく、というパターンが多いのではないかと思います。中には、同じ宿泊施設で数か月過ごす人もいます。
固定費を浮かせて移動生活したい
ワーホリで家が見つかるまでの滞在場所して使いたい
仕事が見つかるまでは極限に節約したい
現地で色々な人と関わりたい
という人には、フリアコをオススメします!
給料はもらえる?
はっきり言うと、給料はもらえません。
給料の代わりに滞在費が無料になっていますので、実際にその施設にお金を払って宿泊した場合の値段と比較して、その金額に見合った仕事内容・労働時間なのかを、判断することが大事です。
例えば、
1日7時間 働いて、1泊 5,000円 の宿泊費が無料になるとします。
(5,000円 ÷ 7時間= 時給714円 )
時給 1,000 円 の仕事が見つかったとしたら、
(1,000円 ×7時間=7,000円)
5,000円を宿泊費として支払ったとしても、同じ7時間で2,000円プラスになりますよね。
滞在中に他で仕事を見つけた場合は、フリアコを継続するより、滞在費を支払った方がお金が貯まるケースもありますので、あなたにとって一番良い方法を取りましょう。
❁フリアコのメリット・デメリット
メリット
家賃、光熱費、食費がかからない
外国人観光客や旅人が集まるので、英語の勉強になる
同じような境遇の人と出会える
空き時間に仕事を探したりできる
デメリット
ドミトリー(複数人の共同部屋)で滞在しなければならない
プライベートの時間が少ない
最短滞在期間がある場合もある
勤務時間や勤務内容が様々
❁「0円生活」ができちゃう!
フリアコを実施している宿泊施設の中には、 朝・昼・晩 3食付き のところもあるんです!
他にも、食事手当でいくらか出してくれるところもあります。
つまり、
本当に0円生活が実現可能なんです!
これが、前回の記事「事前の家探しは必要?」で、やらなくても良いと答えた大きな理由の一つでもあります。
だって、実際に0円生活ができるなんて考えたことがありますか?
やる前から諦めないで!
「お金がないから」
一番の不安や、迷う理由って、主にお金だと思うんですよね。
私もそうでした。
最初の仕事を辞めて半年間、
2つ目の仕事を辞めてからワーホリ出発までの半年間、
人生で計1年間のニート生活をしていました。
貯金なんて、あったら驚きます。(笑)
でも、私が紹介したフリアコ以外にも、きっとまだまだ知らない制度が沢山あると思います。
やる前から諦めるのは勿体ないと思うんです。
可能性って本当に無限だなと感じるから!
(ちょっと大袈裟?笑)
❁まとめ
フリアコを実施している宿泊施設で、食事付きのところを選ぶことで、0円生活が実現できます!
滞在費をとにかく浮かせたい、
色んな人と関わりたい、
プライベートの時間は少なくても平気、
という方には本当にオススメです!
みなさんの選択肢が広がりますように✨
次回は…
を紹介していきます!
記事に関するコメント、質問、フィードバックなどありましたら、お待ちしています🌼