![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141960049/rectangle_large_type_2_135aaca3a8ed48d09fddff3054852e59.jpg?width=1200)
鶴岡へ弾丸ツアー きっかけ編
久しぶりの投稿は、弾丸で行った山形への弾丸行です。
さて…何故山形?…ですが、投稿してない数年の間に、色々な変化がありまして……
かつての関ケ原西軍派の真田家推しは、すっかり徳川家、徳川家臣団推しのオタクに変化しまして…
あっ!!
真田家推しをやめたわけではないですよ。
幸村さまは私の中では永遠のヒーローですから。
ただ…敵として見てきた徳川軍の魅力にもハマってしまっただけですから…😅
でもまぁ…
多大な影響を与えたのは、岡崎公園で活動している葵武将隊と昨年の大河、どうする家康です。
岡崎通いは、2017年頃からなので7周年を過ぎ…
葵の赤備え推しも先日5月20日で7周年!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141960754/picture_pc_028ff5307fc5bba78e3bb3177d7931b8.png?width=1200)
そして、それから7年…
岡崎市内を巡る武将隊とのツアーや公園内を回るツアーなどに参加しているうちに徳川軍に興味を持ち、
検定をきっかけに学び、
その間に故郷の事もボランティアガイドになりたくて学び…
昨年の大河ドラマ、どうする家康をきっかけに、さらに徳川家康と家臣団にハマった現在の私は、その一年の間に、推し増し!というやつをしまして
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141961188/picture_pc_76832d09e7c60e152e8695212e832e99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141961187/picture_pc_f235b58aa194e051f8b2479c8f838198.jpg?width=1200)
徳川軍の筆頭、酒井忠次様を推しています。
大河ドラマでの、大森さんが演じた左衛門さま、最高でした!
…が、酒井様にハマったのは、葵武将隊の筆頭が代替りしたことがきっかけです。
前のお姿の時も色々学ばせてもらい、大好きでしたが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141961396/picture_pc_cc83ea6c9ab976ce8de216b9aa94cd2f.jpg?width=1200)
(私がが明智荘でのボランティアガイドを目指すきっかけは、初めて参加した先代筆頭のガイドツアーが面白かったから…なんですよね)
今のお姿になられてから
すごく好きになっちゃいまして…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141961559/picture_pc_976688838ea481bce2ea944dd94d9228.jpg?width=1200)
瓶通し槍
武将さまを好きになると、
その武将さまのことを知りたくなる、学びたくなる、所縁の地へいきたくなる私は、
直政さまを好きになってから、井伊直政という武将について学び、
浜松に年に数回行っています。
そして昨年からは、ゆっくりと酒井忠次と酒井家を学び始めたわけでして…
で、タイトルの鶴岡へ弾丸ツアー
に繋がるんです。
鶴岡市
庄内藩は酒井左衛門尉家が幕末まで納めた地で、
致道博物館には、見たかった左衛門さま所縁のホンモノ達が展示されているのです。
行きたくなるでしょ?
でも、山形県ってめっちゃ遠い!
流石に無理だよーって思ってた…んですが、
行ってみようって仲間がいたんです!
で、どうせなら名宝展がやってる期間にと、
計画から実行まで1ヶ月かけてない
0泊3日(本当は2日の予定だったけど、時間かかりすぎて日付変わっちゃったの💦)
車で行く弾丸ツアー
しちゃいました!
と、いうことで…
きっかけ編はおしまい!です。