![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101733039/rectangle_large_type_2_d2d37bf0609e53a32ecfc45939b375da.png?width=1200)
兄弟の春休みの冒険、飛行機を見に空港へ
次男(小5)がフライトレーダーアプリを見つけてから、長男(高3)もすっかり飛行機好きになりました。
長男はこの間、オープンキャンパスへ行ったついでに空港へ立ち寄って来ました。
そして春休みの内に、次男もいっしょに空港に行く予定を立てていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101954278/picture_pc_a1836c22b6707bf51757ddbfe9293876.png?width=1200)
本当は日曜日に行くつもりでしたが、空港直行バスが日曜日には運行していないことが分かり、急遽土曜日に行くことになりました。
次男は学童が休めるので、大喜びしました。
朝7時の便に乗り、ふたりで勇んで出発しました。
ふたりでこんな遠出ができるようになったなんて、子どもの成長を実感したママでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680554286681-WW924yJwC2.jpg?width=1200)
子どもたちは見学者デッキに無料で入れたようで、そこで思う存分飛行機が見られたそうです。
フライトレーダーは優秀で、長男が研修旅行で乗った飛行機が今、どこにいるのかも分かるのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101954204/picture_pc_d6c2028e08d66d7aeb14229003c76202.png?width=1200)
次男はピンクのポイントがある機体に、ラッピング画が描かれている飛行機がお気に入りです。
帰って来てからも興奮冷めやらない次男は、空港の英語のアナウンスの真似をしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101954092/picture_pc_15a36bcd34c450d3a7b45f256bf3f5ca.png?width=1200)
モノレールにも乗ったみたいで、次男が切符を見せてくれました。
長男は、スマートウォッチで改札を通り抜けたそうです。
そしてコンビニで、飲み物とおやつを次男に、スマートウォッチで買ってあげたそうです。