熱中症で命を落とす理由
夏の暑さが厳しくなると、熱中症に注意しなければなりません。熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
熱中症は、軽度のものから重度のものまで様々な段階がありますが、最悪の場合は命に関わることもあります。
では、どうして熱中症で命を落とすことになるのでしょうか?
熱中症の重度によって、体に起こる異常は異なります。軽度の熱中症では、めまいや立ちくらみ、筋肉のけいれんや筋肉痛などが見られます。
これらは、体内の水分や塩分が失われたことによる脱水や電解質のバランスの乱れが原因です。この段階では、涼しい場所に移動して水分や塩分を補給することで回復することができます。
しかし、暑さにさらされたまま対処しないと、次第に状態が悪化していきます。
中等度の熱中症では、頭痛や吐き気、倦怠感や寒気などが現れます。
これらは、体温が上昇して体温調節機能が低下したことによるものです。
この段階では、水分や塩分だけでなく、体を冷やすことも必要です。また、血液検査で異常が見られる場合は入院治療が必要になることもあります。
さらに暑さに耐えられなくなると、重度の熱中症に陥ります。重度の熱中症では、発熱や意識障害、全身のけいれんなどが起こります。
これらは、体温が40度以上に達して臓器や脳にダメージを与えたことによるものです。
この段階では、救急車を呼んで速やかに医師の診察を受ける必要があります。
重度の熱中症では集中治療室で治療を行うこともあります。
重度の熱中症で命を落とす理由は、主に以下の二つです。
熱ショック:
体温が急激に上昇することで血圧が上昇し、心臓や血管に負担がかかります。その結果、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす可能性があります。
多臓器不全:
体温が高いまま長時間放置されると、臓器や細胞が壊死してしまいます。その結果、肝臓や腎臓などの重要な臓器の機能が低下し、最終的には全身の臓器が停止してしまいます。
以上からわかるように、熱中症で命を落とす理由は、体温の上昇による臓器や脳の障害にあります。
熱中症は、早期発見・早期対応が重要です。
暑い時期には、自分の体調や周囲の環境に注意し、水分や塩分の補給、体の冷却、適度な休憩などを心がけましょう。
また、高齢者や乳幼児、持病のある方などは特に熱中症にかかりやすいので、気を配りましょう。
そして、この時期の屋外での活動は短時間にするなど工夫が必要です。
熱中症は予防できる病気です。暑さに負けないようにしましょう。