![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162135196/rectangle_large_type_2_ba8fb9ec809a861b1ec3afcb0d096f03.png?width=1200)
Photo by
2019dobutu
そらお金溜まらんわ。
今までアルバイト先の人たちが今月もお金がギリギリと言っているのがあんまり理解できなかった。
私以上にシフトを入れているのになぜだろうと思っていた。
私はその人より少ない時間しか働いていないけど、毎月特に意識せず貯金ができていた。
でも、先日その理由が少しわかった気がする。
この間、昔の友人とご飯にいった。
場所は居酒屋で、2時間で3500円。
その場所に行くまで交通費が往復1000円
その日はご飯の後はすんなり帰ったが
カラオケに行く可能性もあった。
夜のカラオケは2000~3000円ぐらいする気がする。
一日の内数時間で5000~7000円が溶けた。
あーそういうことか
お金が貯まらない人はこういう日が一か月のうちにたくさんあるんだなと思った。
私は友人が多くないので、こういう日は少ないし
一番よく会う友人とは夜じゃなくて昼に会うことが多い。
昼間会って買い物したり、ラーメン食べたり、甘いもの食べたり、カラオケしたり映画見たりで全然楽しい。しかも昼間に会う方がお金もかからない。
また、自分は居酒屋の雰囲気や夜の街の雰囲気が苦手です。お酒も別に好んで飲むほど好きじゃないです(二杯目以降ソフトドリンク頼みがち)
交友関係が広かったら楽しいかもしれないが、その分やはりお金がかかるんだなと思った話でした。
自分は少数の友人と深くかかわっていく方が性格的にも向いていると改めて感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
![る ん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151573749/profile_1273161e9f1543d5c313eaa79c3fd661.png?width=600&crop=1:1,smart)