見出し画像

2025/02/03週 のふりかえり&ご報告

最強寒波でガクガクブルブルですなぁ。京都は激寒で雪もつもりがち。
雪国の方には申し訳ないですが、普段ほとんど雪がふらない地域なので何かと生活に支障がでるし、とはいえ観光客の方は超ラッキーですな。


ちょっとゆとり

後述しますが、決着したことがありようやく時間の余裕ができてきました。忙しくてできなかったことや我慢してたこと、ちょっとずつやっていこうかなー。とりあえず行きたい美術館リストは作った(-ω☆)キラリ


次のステージへ

思うことがありしばらく転職活動をしていました。とてもいいご縁で内定をいただき、有給休暇を消化後、働くことになります。

転職中に本当に様々な企業様からお声がけいただき、カジュアル面談や面接で本当にたくさんの有用なアドバイスをいただきました。(本当にありがとうございました!)
前回の転職ではエージェントさんとのやりとりが多く、内定につながったこともありましたが結局は自分で転職サービスでエントリーした現職へ。
今回も転職活動中にかなりのエージェント様からお声がけいただいたのですが、ちょっと自分で動くことを優先したくて辞退していました。
今回メインで利用させていただいた転職サービスなどについては、今後noteに書いていきたいと思います。

今回の活動でやり取りさせていただく中で、とても丁寧に熱心に活動されている企業様とそうでもない企業様、いろいろと見方が変わって面白かったです。エントリーしても無視されたり、途中で先方から音信不通になる企業様もあって、いろいろと察しましたw

前回の転職では英会話を活かせると期待していたのですが、結局はほぼチャンスがなかったのが残念。今後もチャンスはないかもしれませんが、でもきっとなにかで役立つこともあるだろうと思って、英会話のレッスンや自主練習は続けていく予定です。


京都の美術館やギャラリーにいくぞ

生まれや育ちが京都で、大学も京都だったので当時は美術館やギャラリーへはよく行っていたのですが(ギャラリーで展覧会も開いたことがあるし)、一度大阪へ出て暮らしてからは足が遠のいていました。
NOVAレッスンで芸術家でもある先生といろいろ話していると、あれこれ訪れてみたいなぁと思いだして。でも時間の余裕がなくていつにしようかと思っていたら、有給休暇の消化という好機がやってきた、というw
とりあえず
→行きたい美術館&ギャラリーのリストを作る
→エリアごとにわける(近所なら同じ日に行けるよね)
→休館日を調べる(エリア内で休館日が違うなら日を選ぶ必要がある)
を実施して、スケジュールを立てました。楽しみー((o(´∀`)o))
レポはnoteに投稿しようかな。

なめてました、リカバリーウェア

コロナ禍でしたっけ?ネット上の広告に、リカバリーウェアってがんがん登場したの。・・・ごめんなさい、胡散臭いーと思ってました。
最近ちょっと有用な情報を目にして、興味本位で買って試してみたら・・・なにこれ、やわらかくて軽いしほんわり暖かくてぐっすり寝れるやん。疑った私が悪ぅございました・・・🙇
ただ、いいものはすごく高い・・・

今ちょっとお安めのリカバリーウェアを発注中なので、試してみようと思ってます。


こなぁぁあぁぁぁゆきぃぃぃぃぃいぃぃぃぃ!

京都の雪、SNSでもかなりUPされていますね。
幻想的でしょー。でも足下からじわじわ、ぞぞぞと冷えが上がってくるんですよー。寒いっすよー。
すってんころりんしないように気をつけなければ。
土曜日はNOVAレッスンの日だったので、がんばって街中まで出て、自分へのご褒美に美味しい三嶋亭のステーキもいただきましたよw

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集