2024/04/01週 のふりかえり
相変わらず仕事はドタバタの毎日ですが、休日はなんとか気持ちをスイッチオフ出来るようになってきました。というか、そうなるようにめっちゃ頑張った。自分エライ。自分を褒めて美味しいもの食べるぞ。カロリーはチェックするけどw
先週末は久々に大阪・天満へ。大阪に住んでいた頃の行きつけの美容室へカラーとカットしに。京都もすごいけど大阪も観光客が凄いなぁ。でも京都は海外の方々が大半なんだけど、大阪は日本人も多くて。お昼を食べようと思っていたお店は1時間待ち、と言われてしまい。予約しなくてもいいだろうと思った私が悪かったです。そりゃ美味しいですもんね・・・。でもお陰で予定外の別のお店でゆっくりウマウマできたので良しとする。ご飯のあと大阪天満宮まわりをぶらぶら。ちょこちょこお店が閉まったり新しい建物が建ってたりするけれど、相変わらずいい雰囲気だなぁ。やっぱりこの街大好き。桜もやっと咲き始めていました。
最近会社以外の方と会話することが増えて、壁打ちのようなことをしてもらってます。色々と思うこと。
仕事をする上で私が大事にしているのは、理不尽だなと思っても(大体理不尽なこと多いよねw)何かしら自分で納得していること。自分で一定腹落ちしていれば「XXさんが言ってるから仕方ない」って他人を説得しようとすることはないので。これ、説得できないから。権力至上主義でXXさんには絶対従う!って独裁国家ばりの人なら説得されるかもしれないけれど。こういう説得が横行する組織はかなり残念な状態と言えるかと。私は自分が納得している部分をちゃんと説明するようにしてます。
チームで協力して作業するときに心がけていることは、相手の状態をよく観察して認識しておくこと。私が休む時は事前に相手に色々協力をお願いする必要があるけど、相手が引き受けられそうか、休みが被ったりしてないか、自分がどこまで実施していて、どこからは出来ていないか、など詳細を伝えておくようにしてます。そうすると、相手が休む前にも恩返しのようにしてくれるんですよね。私が仕事しやすい。
そういうのをしてくれない人は・・・まぁ、しょうがないw そういうの出来ない、自分の仕事だけで精一杯な人なんだなぁ、きっと。こういうことが横行すると、チームの状態もかなり悪いと言えます。よくリスペクトしあえるチームを、とか言うんですけど「リスペクト」ってかなり抽象的じゃないですか。相手が仕事しやすいように気を使って行動する、ぐらいでいいんじゃないかと思ってます。
「私には出来ない」「関係ない」でドアを自ら閉めてしまうこと。これ結構やってたなー。と反省。ドアがあったら近寄って開いてみる。なにかひらめくかもしれないし、チャンスが見つかるかもしれないから。でも、開いた先には泥棒やゴミが見つかるかもしれないのでw、そんときゃさっさと閉める。泥棒や臭いにおいがこっちに来ないようにね。
今週から始まった虎に翼。ブギウギロスが凄いかと思っていたけれど、薄情にも、もう夢中w
主人公とお母さんのやりとりを見ていて思ったのは、母子の間でもこんなにジェネレーションギャップがあるんだなぁと。数十年の違いがこんなに考え方や生き方は変わるものなのだな、と再認識しました。最近は更に時代の変化が早いので、自分の経験で相手を縛るととんでもないことになりますね。
私は20代後半でお見合いをすすめられ、あまり深く考えずに(ここが私のいけなかったところ)結婚したのですが結局うまくいきませんでした。お見合いからお話がトントン拍子に進んだことに違和感があったのに。寅子の言葉を借りるなら、「結婚に心が踊らない」状態だったわけです。違和感を母には伝えましたが「そういうものよ」と片付けられ。もっと私の違和感を言語化できていればよかったのかもしれませんね。結婚を承諾した背景に、当時仕事が上手くいかず逃げたいという後ろめたい気持ちがあったのも反省要因の1つです。結局離婚に至りました。
それから結婚を考えたりすることもあったのですが、やはり違和感がつきまとい。今は「私は結婚に向いてない」というよりは、「私と合う生き方が出来る人と出会ってない」とポジティブに考えてますw そもそも私が20代や30代のころは「結婚はこうでなきゃ」とか「こうするのが普通でしょ」がまだまだあったのですよ。親の世代がこういう考えだからですかね。
将来に不安があるのは結婚していようが結婚していまいが、あるのは事実。
今まで自分が選んできた道は自分の責任で、確かだし、誇れる。これから選ぶ道ももちろん。自分に合う道を選んでいくだけ。
そんなことを色々と考えさせてくれる、いいドラマだなぁと第1週から既に思ってしまったのです。
桜真っ盛り。今年の入学式まで持つかなぁ。