見出し画像

私のちょっと変わった人生ストーリー⑤|サッシって何ですか?

「普通」ってなんだろう?私のちょっと変わった人生ストーリー
というシリーズで自分のことを少しずつ語っていく内容となっております。

今日は、再度就職したことについて語っていきます。


面接!そしてまた面接!帰宅したら……?

その日の午前中に2社面接があって、最初の面接場所に着く私。
指定の待機室には、面接待ちの方が何名か居た。
隣に座っていた方と「緊張しますねぇー」なんてお話してアハハ…と笑っているうちに順番が来て呼ばれ、別室へ移動。
順調に面接を受けていたわけなのですが、途中でどうしても聞き取れなかった質問があったので聞き返したのです。

そしたら…
「質問を一回で聞き取れないなんて頭悪いのあんた?そんな人はうちにはいらない!」と言われてしまったのです。

えぇぇぇぇ~?!どういうこと~?!
いやまぁ…そっかしょうがないかぁぁ…
と気持ちを切り替えて、
ニッコリ笑いながら

「わかりました。本日は面接のお時間をいただきありがとうございました。」

と言って退室しました。

そのあとすぐ次の面接場所へ向かい、時間に余裕をもって穏やかに2社目の面接が終わったのでした。

面接が終わって帰宅してホッと一息ついた時に、自分の携帯電話に知らない電話番号から電話がかかってきたのです。


サッシって何ですか?

かかってきた電話は、あとから面接を受けた会社からでした。
もう一度会社に来てほしいとのことでしたので、すぐ準備して向かいました。

そしたらそしたら……
ほぼ採用内定なのですがどうでしょうか?という内容でした。

( ,,`・ω・´)ンンン?(なぞの急展開!)

なんかよくわからないまま
「ハイ!よろしくお願いいたします。」
と伝え、その他諸々の手続きをして無事就職ができたのでした。

就職先は、住宅を建てる時に使う資材を扱っている会社で、サッシも扱っているということを後で知りました。

しかし私には「サッシ」というものがどのモノのことをさしているのか理解できず、しつこく「サッシって何ですか?」「どれをサッシって言うんですか?」「これはサッシですか?」と何度も聞いていました。
カタログを見ても全く理解できず、ようやく理解できたのはその自分が「サッシのオンライン発注業務」を任された時だったのでした。
(この辺の話を語ると長くなるので、機会があったら語ります)

ここから12年事務として勤めていくのでした。

そしてまた「普通」の皮をかぶり始める

サッシ以外のことはなんとか理解して仕事を覚えることが出来たのですが、会社に直接来られるお客様に関してはなかなか簡単にはいきませんでした。
「お前じゃ話にならん!わかる人を呼べ!」と何度もお叱りを受けたことか…。

多少のことは作り笑顔をしてやり過ごしましたが、どうしても引っかかる言葉がありました。
それは「普通はさぁ……」です。
やっぱりここでもそう言われるのかー……。

そしてまた、多くの人が言う「普通」になろうとまた一枚一枚と皮を被っていく自分が居たのでした。


次回は【最初は気のせいと思っていたけど…】を語っていきます♪


\ 現在受付中の講座 /
【おしゃれ終活®講座】
・9/16(月)10時~17時(受付中)

【おしゃれ終活®アンバサダー養成講座】
・9/14(土)15(日)21(土)22(日)9時~12時(受付中)
※3時間×4日間の講座です。

▼詳しくはコチラ

https://peraichi.com/landing_pages/view/rumix2



いいなと思ったら応援しよう!