在宅日記 #0
こんにちは:来ていただいてありがとうございます。note始めてみました。
前々から日頃思った事を文章にすることが好きで、noteも興味があり、ソワソワしていたんですがなかなか勇気が出ず…(あえてエッセイと書きます)エッセイって書く人のアイデンティティ、がすごく大事だと考えていて、作家、お笑い芸人、歌手、俳優、、その人じゃないとわからない世界を覗きこめることがおもしろさの1つだと思っています。ですが、わたしはただの一般人。劇的な事が毎日のように起きるわけでもないですし、交友関係も少ない、、あー不安だ!でも書きたい!少しお付き合いください!
noteをはじめるきっかけがあればいいなと思っていたらコロナウイルス感染拡大防止のために会社から8日から19日まで在宅勤務を指示されました 私はずーっと接客のお仕事してきたので、 こんな長い休みは5年続けたバイトの 有休消化以来です。
コロナ怖いですよね。わたしは自宅待機決まったとき、すごくほっとして、素直に会社へ心から 感謝しました。
でも周りを見渡すと全く同じ環境で働く 他メーカーさんは明日も人混みのなか出勤して 感染に怯えながらお仕事されます。
この期間をただの休み!ラッキーで終わらせたくないなと思いました。でもどんなショックなことも人間は(特にわたしは)忘れてしまいます。 なのでこの期間少しでも感じたことや、 家にいたからできた事(noteもその1つですね) を書き残したいなと思って、始めてみました
ここまで書くのに2時間かかりました(笑)!
在宅期間がおわるまで、続けたいなと思っています。終わった後はどうしようかな? またその時考えます
決して自宅に避難できてる事の 自慢では無いんですが、そう捉えられてしまったらすいません。
皆さんの心とからだの健康を祈っています。
次から日記を初めていきます〜