20200427 スクスタ毎日劇場というようりこ爆弾と、渡辺曜の解釈
ゴールデンウィーク3日目。
昨日予想したとおり、けっこうな時間を寝てしまった。
なんだかんだで9時間くらい寝ただろうか。
普段どおりなら睡眠時間は6時間といったくらいなので、比較的よく寝たほうだと思う。
そんで朝イチにスクスタを起動、毎日劇場をチェックした。
ようりこだった。
いやはや、ようりこだった。
すごかった。
推しカプはいつ見てもとてもいい。
あって困るものじゃないし、いつでも渇望している。
ここからはオタクの妄想の話。
しかも元祖G'sとアニメ世界の設定がよく混ざる。
梨子ちゃんが
「曜ちゃん、きれいなお肌してるんだから」
って言うのがめちゃくちゃいい。
渡辺曜という存在を、純粋にひとりの女の子として可愛い/綺麗って考える桜内梨子みたいな存在は、実は思うより渡辺曜の周りにはいないと思う。
彼女は子供のときから比類なき才能を発揮して高飛び込みでナショナルチーム級の選手になった人だから、
少なからず特別視される存在だったと思う。
高海千歌も渡辺曜に対して同じ言葉を言えるけど、
幼馴染でずっと仲が良い人からもらう褒め言葉って、少し受け取り方が変わってくる。
例えるなら久しぶりに会う親戚から可愛いとか綺麗になったとかかっこよくなったとか言うようなものに近くなると思う。
下手な親戚よりは親しい存在だからその傾向は尚更だし、
まして渡辺曜なら「千歌ちゃんだって可愛いじゃん」って考えると思う。
対して桜内梨子という人はどうだろう。
東京からの転校生で、渡辺曜に対する感情なんて「転校先の学校のクラスメイト」くらいのものから始まっただろう。
だからすごくフラットな評価で見たときにひとりの女の子として「可愛い/綺麗」って言える。
渡辺曜を特別視しない特別な人じゃないだろうか。
対して、このやりとりで渡辺曜のほうはどうだろう。
まず最初に桜内梨子に「緩みきった顔してる」と言われている。
渡辺曜という人は得てして気遣い屋さんだと思う。
アニメでもその傾向は言わずもがな出ていた。
G'sは……G'sの渡辺曜って言語化するのがすごく難しい存在なのだけど。
例えば坂道を4人で歩いているときに疲れている桜内梨子にいち早く気づいたのは渡辺曜だった。
そして子供のときに子供の数が少なくてしたい遊びが出来なかった悔しさから、他の人が人数で困っているときは積極的に参加するようにしているってエピソードがある。
だから……なんだろ、G'sの渡辺曜がそれだけで気を遣いがちというか、それとはまた違うかもしれないけど。
みんなが楽しい気持ちになることを常に考えていて、それでみんなが楽しくなると、自分も楽しくなるような子?
むっず。なんだ渡辺曜って。
あれだ。
言いたいのはつまり、渡辺曜って子は親友未満であろう子といるときは積極的に話を振ったり盛り上げようとしたりする子じゃないかと思う。
それで相手がリラックスして楽しくなってくれることで自分も楽しい気持ちになるような子だと思う。
それで渡辺曜自身がストレスを溜めるわけじゃないし、彼女はたぶんそれを自覚せずに天然でやるんだけど、
ずっと相手の気持ちを優先するような子じゃないだろうか。
なんだろう、それが自分を殺すことに繋がるわけじゃなく、それが彼女自身というか。
で、長くなったけど、何が言いたいかっていうと、
そういう子がじゃあ桜内梨子と一緒にいるときどうしているかって話。
緩みきった顔してんの!
そういう子が緩みきった顔してんの!
前置きがあまりに長くなったけど、
どんだけ桜内梨子に気を許してんのって話をしたかった。
それでもうひとつ!
日焼け止めを塗ることを勧められて、それを受諾するときの渡辺曜。
「梨子ちゃんが言うならそうするよ」
「梨子ちゃんが言うならそうするよ」
「梨子ちゃんが言うならそうするよ」
え、なに梨子ちゃんが言ったことならそうするの?
そりゃ日焼け止めを塗ることってそんなにめちゃくちゃに手間がかかるわけじゃないと思う。
塗ったことないからわからんけど。
だからそうすること自体は珍しいわけじゃないと思う。
「梨子ちゃんが言うなら」
ってすごくない?
「梨子ちゃんが言うなら」だよ。
すごくない?
そりゃ大したことじゃない。
けどそれでも自分の意思決定の理由が「梨子ちゃんが」だからなの。
この渡辺曜、このまま行ったら梨子ちゃんに頼まれたら死体の処理くらい手伝うよたぶん。
いや梨子ちゃんは人を殺めないけど。
でもなんかちょっと新しい話が書きたくなってきたな。
とにかくすごいようりこだった。
ちょっと前にデュオトリオ投票でようりこデュオがめちゃくちゃ欲しいわけじゃないって話をした。
でも今日ばかりは投票理由が完全にようりこになってしまった。
本当に衝撃の1日だった。
モスバーガーの前で抱きついてたあのピンナップが出たときくらいの衝撃だった。
明日からはまたぐ~りんぱのトリオのために投票をしていこう。