見出し画像

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CPH3000

こんにちわ!朝方、美しい虹が出まして。
中々驚いたわ。

岸田になったはいいけれど、最悪なシナリオは脱したものの、まだまだ色々と続きますね。

引き続き、個人的な安心感を感じつつ、新しい世にも目をむけつつ、現実も監視していきます。

想いの波動っていうのがあるなと思いまして。

あまりに自分自身で突拍子もないふわふわとした現実化はしにくいかもしれません。

現実を要チェックして足場を固めつつ、未来を決めるのが良いと思っています。

最悪なシナリオも見つつって感じかな。
想いの力、祈りの力は絶大なのです。

今のところ富士山爆破や南海トラフやら、台風やら色々と大惨事にはなっていなさそう。

一方で、もし日本が沈没すれば、それも然り。
誰も何も強制はできません。

外を歩けば・・・平穏な風がそよそよとなびいています。秋です。

秋といえば音楽の秋。
最近購入したクラシックプロのCPH3000というヘッドホンが安くて良き音でとても良いヘッドホンです。


画像1

しかし、頭部の締め付けが強いので頭が痛くなります。

でも心地よい音に酔っていると、それもしょうがないと思えてきます。
目が痛いのにゲームに夢中になっている時みたいな感じ?
まぁ痛くなってきたかも?と思ったら休憩しましょう。
私はYoutubeでロックを聴いたりしています。

元々の音源の音質が良くないとは思いますが、ヘッドホンの質によって、音楽鑑賞が楽しくなりますね。
ジャズも良かったです。
音の特徴は、特徴のないところだと思います。うっすらと綺麗な音質です。
綺麗な音ということが特徴ですかね。
低音が効いているというレビューがよくありますが、低音好きな私からすると、そうかな?という感じです。それだったらもっと低音効いて欲しいと個人的には思います。
特徴は無いのですが、総合的に綺麗な音になります。
静かな湖畔なイメージです。
静かな湖畔で心地よくなっていると、いつの間にか締め付けで耳が痛くなるという感じでしょうか。
耳が痛くなるから使いたくない、買い換えようとかは思いません。
このヘッドホンを使用すると、少し上質な生活を感じるようになります。
音は大事だと知りますね。
音楽を聴かなくなった人は、また音楽を聴くようになるのではないでしょうか。
ただ、締め付けが強いので少し痛くなる点から声を大にしてお勧めすることが出来ません。
そんな中でも中々心地よくなってしまうヘッドホンなので、ひっそり、これ良いよと言いたくなります。
デジタルサウンドを音量大きく聞いてみると、確かにドンドンしました。
耳にぐっと締まっているので、ノリノリになってもヘッドホンのズレを心配することとは無縁です。
エージングをすると良き音になりました。
もっと良いヘッドホンあるぜという情報ありましたら教えて下さい♪
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/222598/
こちらから、送料無料3184円で買えましたよ。安い・・・。

いいなと思ったら応援しよう!

rumi
いつもサポートありがとうございます。ますますの発展と幸せとワクワクをお祈り致します。