![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151613081/rectangle_large_type_2_4659ca07e0a4ef407d235964f75f6290.jpg?width=1200)
【世間体と、こうあるべきも必要な話】
義母には『女性はこうあるべき』があって、
例えば、
『お庭掃除でもゴミ出しであっても、
玄関から一歩出る場合は、必ず身なりを整えるべき』など、まぁ色々あって…。
だけど、81歳になっても
パンプス履き、涼しげにジャケットを羽織り姿勢の良い母を見てると
今では、マイナスに言われがちであり、
窮屈と捉えがちな『こうあるべき』や『世間体』を、守り大切にして来られたからこそではないかと感じています。
戦後からの高度成長期、バブルと様々な
経験を乗り越え
先人達が繋いだ産物だと思っています。
時折、母の辛口コメントも面白くて
『出来ない人が文句言うのよ!』と😅
銀幕のスター昭和時代の女優さんの
辛口コメントが、刺さるのは、
皆、どこかで変化していく時代にも
良い意味での、
『こうあるべき』や『世間体』必要だと
感じているからなのではないのでしょうか。
どう思う?みんなは?🌈🕊️
この写真は、両親と我が家の食事会。
#kyoto_thesodoh
@kyoto_thesodoh
ロケーションからスタッフの
ホスピタリティは年老いた両親との食事会にぴったりです♡
#京都グルメ
#こうあるべき
#義母
#世間体
#非認知能力の育て方
いいなと思ったら応援しよう!
![東口るみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27995990/profile_71358d2143c43b7ccde174f662865df0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)