![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157013785/rectangle_large_type_2_f07e219ea2682958d919c6b2640315d4.png?width=1200)
あなたのカラダはあなたをとっても愛してる·͜·ᰔᩚ🌈
今日、ロミロミとマッサージと対話を
した時に面白いメッセージをたくさん受けた
ワタシは目に見えない想いに敏感で
意識すれば
生きてようが生きてなかろうが
ヒトであろうがヒトでなかろうが
あらゆるモノの想いを感じることが出来る
その世界観は
まるでおとぎ話みたいな
ブリンセスがお花や木々や
動物たちとお話するのに似てる
ワタシの場合は
プリンセスってより
闇の女王感があるけど
それは姿形やイメージの違いなだけで
感じるココロがあるかないか
感じたモノを信じるかどうか
それだけのことだよね
ワタシはとびっきりキレイで
かわいいいわゆるプリンセスも好きだけど
不二子ちゃんやシティーハンターの冴子とか
かっこいいオンナも憧れる✨️
だから黒の方がかっこいい💕
みたいな感じ
あなたが望めば
ナニモノにもなれる世界だったりするんだよね
最近のワタシは
あらゆる手放しをしたことで
感覚がより強くなってる
感覚を信じること=自分を信じること
と思っているから
目に見えない世界で
あらゆる経験をしたワタシは
自分を信じ切る‼️と強い決意を重ね
目に見えないモノを感じるココロを
成長させてきた
よく
【自分を大切に】と言うけど
それってどうしたらいいんだろう?
というヒトも多いと思う
ワタシもそうだった
でもわかったんだよね
それは目に見える自分のカラダを
大切にすること
自分のカラダには
目に見える部分と見えない部分があって
表面しか見えないよね
でも内側には
外から見えない臓器とかがたくさんある
自分のカラダそのものに
目に見えるモノと
目に見えないモノがある
レントゲンとかすれば見れますね‼️
なんて意見も大好物で(笑)
そこに違和感を感じられたあなたには
ヒトは
目に見える肉体と
目に見えないエネルギーが重なって
生命維持をしていると話したい
そこを突き詰めていくと
それで終わってしまうからまたの機会として
今日施術をして感じた
その方の内側の声を書いていきたい
その方はとても生きるのが上手
上手になるまで
たくさんの苦労もあったと思う
たくさんのことを感じながら
自分はどうするかを考えて生きてきてる
時にはもう無理とあきらめて
こだわるのをやめたりして
それは実は不要になったものの
手放しだったりと
自然とそのようにしてきてるヒト
いわゆる魂のレベルが高いとか
言われるようなヒト
そのヒトがその場所にいるだけで
誰かと関わったりすることで
その相手に気づきや影響力をもたらすヒト
苦しくて視野が狭くなったヒトの
世界を広げてあげられるヒト
そんなヒト
そうしようとしてそうなるのでなく
ごく自然にそのヒトが自分らしくあることで
自分が感じてそうしようと思ったことを
否定せずに行動するそのヒトがあることで
周りにより良い効果をもたらす
そんなヒト
そのようなヒトは
やはりエネルギー調整という役目を
自然とやっていたりして
重たい想いの溢れる場所に
自然と縁が繋がたりする
そんな中でも
そのヒトでいればいいだけなのだけど
重たい想いもまた影響力が強いから
だんだんとそのヒトも重たさを覚え
ココロやカラダが重たくなったり
アタマが硬くなったりする
そんな時にワタシは対話をしたり
アタマとカラダとココロのケアをする
光そのものであるそのヒトを
愛そのものであるそのヒトを
丁寧に丁寧に磨き上げて
元のキラッキラに戻すみたいな
そんなことをしている
最近のワタシは
カラダの声もよく感じる
施術する人が
「カラダの声を聞いてケアする」
なんて言うのを聞いたりするけど
ワタシはヒトと話すレベルで
カラダと話をしている
さすが最たるバカ
限界などないから
ある意味なんでもできるレベル
ワタシの今の感覚で言うと
アタマはとても純粋ピュアで
あなたに忠実なカラダの司令塔であり管理者
喉はお母さんみたいな存在で
他のモノ達を気にかけている
喉はコミュニケーションチャクラとも言われ
お礼とか他のモノたちのことで伝えたいことを積極的に知らせてくれる
ハートチャクラと言われる胸の部分は
とても純粋でかわいい子ども
ワクワクを伝えてくれたり
アタマの縛りが強い時にはお母さんの顔色を見てる子どもみたいでもある
みぞおちあたりのチャクラは(調べろよ)
やはり胃が反応するのだけど
胃は急性のストレスを感じる場所である
でも胃の個性としてはやはり子どもっぽい
無邪気でかわいい
丹田というヘソの辺りのチャクラは(調べろ)
腸が反応するのだけど
腸は慢性的なストレスが溜まる場所でもある
長期的にモノゴトを抱えられるだけあって
やはり大人びている
胃に比べてクールだったり敬語だったりする
女性で言えば会陰と言われる第1チャクラ
(急な数字)
ワタシは女性であれば子宮
男性であれば男性器の声を感じる
子宮は泣いてることが多い
その場所に触れると悲しみが伝わる
その想いを聞いて本人に伝えたりする
ヒトと同じく
あらゆるモノには個性がある
花も木もひとつひとつみんな違う
個性がなきゃ自分である必要が無い
そのように話してくれた木もいた
でも今のヒトは
まるで個性はダメみたいにしてるからね
そこに不調和があることにも気づきたいよね
このように
ワタシはあらゆるモノたちの声から
多くの気づきを得てる
大昔のヒトはきっと困った時には
巨木に相談しただろうとか
長生きしてるカメに問てみただろうとか
本気で思う
それらのヒトと違ういい所は
ものすごくシンプルだから
話してくれる会話そのものが真理
みたいなそんな世界
今日のヒトのカラダの声で
一番印象的だったのは胃だった
そのヒトはアイスが大好きだから
寒かろうがなんだろうがアイスを食べる
だからワタシは
「このヒトアイス大好きだから冷えたりしない?大丈夫?」と聞くと
「大丈夫だよ✨️」
の声の後に
アイスとか冷やすものに対して
比較的強い耐性があることをイメージでくれた
あーなるほどね
そのヒトにいいようにカラダも生まれてきてるってことね
アイスばかり食べたらお腹を壊す人もいる
でも本当にアイスが好きな人はそうならないような能力のある胃を持ってたりもする
全て必然で
うまいことできるてるなと改めて思う
その後に
空からアイスが降ってくるイメージが来て
これはそのヒトがアイスを食べて
胃にアイスが来た時の世界と思った
胃の方からアイスに向かって
わーい✨️と子どもが手を伸ばしてるみたいな
そんなかわいいイメージだった
「あなたもアイスが大好きなんだね」
そう言うと
「うん!アイスが来るの嬉しい❣️でもいちばん嬉しいのはアイスを食べる時に(このヒトが)とーっても喜んでいてそれがすごく嬉しいんだよっ❣️」
と屈託のない無邪気なココロで伝えてくれた
そこには愛しかなかった
ワタシたちは自分のことは後回しで
ついつい自分をおろそかにしがち
自分を犠牲にしたり愛せなかったり
これでいいや
めんどくさいし
なんて想いで
ただ何かを食べるとかもある
ただあるものを
まるで嫌そうに食べていても
その胃は許してくれる
入ってきたものを一生懸命に消化して
あなたの生きるを助けてくれる
でもあなたが自分を愛するように
自分を喜ばせるように摂取したモノは
ただ消化するだけでなく
あなたが喜んでいることこそ嬉しいなんて
目に見えない内側で
あなたを真っ直ぐに愛してくれてるモノがいる
あなたはいつも愛されているっていうのは
こういうことからもわかる
誰からも愛されてないと思っていても
あなたがあなたとして生まれた時からずっと
あなたと共に生きて
あなたを愛してやまないモノたちがいる
あなたがどうであっても
まさに
死が分かつ時まで共にあるみたいに
いつもあなたとひとつになって
あるモノたちがいる
それを感じるココロを取り戻したい
忙しい中では感じるココロが失われる
そんなわけないと否定したらそれまでだし
ワタシの感じてる世界が全てとは思わない
でも確かにあると
感じている
STAP細胞はあります❣️みたいに
目に見えないモノの想いは
確かにあります❣️
とワタシは思う
そんな世界を必要と感じたあなたには
是非遊びに来て欲しい
忘れていたコドモゴコロを取り戻すような
花や木や虫ともお話しをしていた
あの頃のあなたを思い出すような
そんな対話となったら嬉しいな·͜·ᰔᩚ🌈