見出し画像

私の キングオブコント2023 総括

昨日、キングオブコント2023が無事に幕を閉じました。


毎年同じような事を言っている気がしますが、


素晴らしい大会でした!👏🏻👏🏻



一昨年・昨年と過去最高得点を2年連続で更新しているということで、今大会もかなりの期待度があったかと思いますがそれを上回るウケと盛り上がりで、本当に良い大会でした。みんな面白かった!!


以前、何かの記事にも書きましたが、私は好きな芸人さんに漫才師の方が多いので、それに比べるとなかなかコントに対しての知識が薄く、今回も準決勝までの情報は完全シャットアウトで決勝だけを楽しみにしていました。


ただ、SNSでのレポなどを見る限り、ジグザグジギーやカゲヤマはバカウケだったそうで。

いや〜あのネタはウケますよねそりゃ!!笑

ジグザグジギーに関しては、全国の大きな賞レースで、TBSで、そして松本人志さんの前で、あのネタをやるという勇気がすごいなと思ってしまいました。


ここからは完全に個人的な好みになってしまいますが、私が1番好きだったのはサルゴリラの1本目『マジック』のネタでした。

私は東京吉本事情にはかなり疎く、サルゴリラのお2人も多分1~2回程度しか生で見たことがなかったんですが、めっっっちゃ面白かったです。冬の筑波山が出てきたところでもう死にそうでした😂😂



そして、や団!!!
今回は5位と本人達としては悔しい結果だったかもしれませんが、私はすごく好みでした🫶🏻

伊藤さんの迫力はもちろん、中嶋さんの狂気が今年も存分に伝わってきてとっても良かったです!演技力という部分だけ見たら、や団が頭一つ抜けてたかなぁと個人的には思いました。

あと、や団に関してはその後の生大反省会での姿もすごく印象に残りました。
というのも、ジグザグジギーがMCの長谷川さん&西村さんと話している間、後ろにや団のテーブルがチラチラ見えてたんですが、そこで3人だけで反省会なのか会議なのか世間話なのかを話してらっしゃいました。
最初は結構真面目な顔してましたが、途中には本間さん(だったはず)がすごく笑顔で伊藤さんに話しかけてたりしてとってもほっこりしました☺️

あまり素の姿を見たことがないので実際は分からないんですが、あのシーンを見るからにとても仲が良いように見えて素敵でした!!^ ^




そして、そんなや団と比べられてしまったのがゼンモンキーかなと。
暫定3位にや団がいて、同じトリオのゼンモンキーが出てきたらそりゃ比較しますよね。

ゼンモンキー、ナルゲキを背負ってファイナリストとして戦ってくれて、まだ結成4年目なのに本当にすごい!!
3人ともまだ20代。お笑い界の高齢化が進んでいる中、20代でのファイナリストは凄まじいです。

特にむらまつさんは、反省会でもめっちゃ悔しそうで、爪痕とかそういう事じゃなく本気で優勝を狙っていたんだなと改めて感じました。
でも、テレビやラジオのオファーがサルゴリラの次くらいに来ていたのを見てすごく嬉しくなりました!これでゼンモンキーっていう面白いトリオコント師がいるんだと全国の人達に知ってもらえたと思います!!
これからもナルゲキのエースとしてよろしくね!!また見に行きます!!!✌🏻



個人的には、唯一大阪吉本(マンゲキ)から残っていた隣人を応援していたんですが……悔しいです!!😭😭

OPのラップにもありましたが、2019年に芸歴8年目で漫才劇場にやっと入れた苦労人で、昨年ytvを獲るまでは芸人だけでは生活出来ずバイトしていたというコンビです。
だからこそ、ファイナリスト発表での中村さん(チンパンジーの方です)の涙ぐむ姿はすごく胸に刺さりました。

2本目が強いネタ(1本目があってこその2本目という感じですが)だったので、1本で終わってしまったのはとても悔しいと思います。見ていて私も凄く悔しかったです、、、。
ただ、隣人はコントも漫才も面白い二刀流コンビなので、ここからM-1でこの悔しさを晴らしてほしいなと思います!そして来年はKOCでネタを2本やってくれ!!👊🏻

ちなみに、隣人・蛙亭・ファイヤーサンダー(現ワタナベ)はNSC34期の同期です。34期すげえ!!👏🏻👏🏻




名前を挙げていない組も、みんな本当に面白かったです!!こんなに面白いネタを13本も見れて、幸せな時間だったなぁと1日経って改めて実感しています。ここからまたParaviで繰り返し観たいと思います!


来年も今年以上に素敵な大会になりますように!!!




最後に、



サルゴリラ優勝おめでとうございます!㊗️




ここまでお読み下さりありがとうございました🐒





さぁ次はM-1という魚がやってくるぞ!!👊🏻🐟




いいなと思ったら応援しよう!