![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38757682/rectangle_large_type_2_9a3a60a5fcaa84c64105efafad490d86.jpg?width=1200)
3年連続参加の都外セミナー
オススメのセミナーの話。
昨日は久しぶりに会場@幕張メッセでのセミナーで終日を過ごしました。
バンドの生演奏や花火の演出、リアル感満載で心に染みました!!素晴らしいご配慮👏
ワタシ、無類のセミナー好き♡自己啓発魔でして(笑)
仕事に直結型・近いモノは会社経由で週末のビジネススクール、業後◇◇塾、夜間セミナーなどをフル活用しています。
また、仕事と対極・異なる視点を求めて外部イベントやセミナーもカナリの本数参加しています。
その他、キャリアアップ系を良き出会いやモチベーションキープの為、参加します。
これに加え、教育系セミナーも育児の知恵として参考にさせてもらいます。
これらを全て実際の仕事や実生活に生かせる訳ではないのですが、人と違う視点を養う為に必須アイテムなのと、そもそも好奇心が有りすぎてジョインしている感じです。
で、本題のワザワザ、遠征して参加する価値大と思っているのは #Cybozu_days @幕張メッセ!!
社長の青野さんは有名過ぎるのでみなさんもご存知かと思いますが、青野氏が直接、旬・上昇中の方に直接インタビューし参加者が唸るコメントを引き出してくれます。
仕事している場合ではありません!!爆
今年の主なゲストは┉
💮芸人・絵本作家 西野亮廣氏
💮富永京子著: みんなの「わがまま」入門
💮石井遼介著: 心理的安全性のつくり方
💮小野和俊著: その仕事、全部やめてみよう
めっちゃ有意義で、価値ある時間を過ごさせて頂き青野社長始めサイボウズのみなさまに大感謝です!
ここで知った本は必ず読んでいます📚
詳しくは #Cybozudays の専用サイトへ。
大阪は12月に予定されています。
2021年版は、コチラ🤎勿論行ってきました☘
〜ご参照〜
#まったねー 💫