![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75533373/rectangle_large_type_2_351ef1a405d0fd961a4e10b667812f9a.jpg?width=1200)
Day55 挫折に立ち向かう
おはようございます。Rulie資金調達部署のるるです。
4月2日(土)Rulieの日記をお見せします。
3月は別れのシーズンであるにもかかわらず、感傷的になってまだ一ヶ月も経たないうちに新生活が始まろうとしています。
まさに私はそういう感じで、高校卒業から2週間も経っていないのに、大学の入学式の準備をしています(笑)。そんな短い期間でバタバタしているのですが、新生活の目標はすでに決まってます!
それは、授業にきちんとついていくことです。
あれ?授業についていくとか簡単じゃん!!と思っている方、いるのではないでしょうか。
なぜ私はこんなにも当たり前なことを目標にしているのか、解説していきたいと思います。
ちょうど昨日、大学側から履修の結果がHPに掲載されていました。ドキドキしながらも、自分の期待している言語科目がとれるように祈りながら結果をみたのですが、まさかの第二志望で、少し落胆しました。そこで、他の授業との被り具合をみたのですが、まあなんと、自分が取りたい授業と数学の授業がまんまと被ってしまい、数学は必修のため、単位が取れるか取れないか、留年のリスクを考えてお先が真っ暗に見えて本当にショックでした。
この結果をみて、文系の私が学習したことない難しい線形代数とかをとるかもしれないことを考えて、私は立ち直れなくなり、しばらく現実逃避のためにNetflixを鑑賞してました。
ドラマを鑑賞している際に、あるセリフが私の目に映り込みました。
「上を目指す」
今思えば本当にシンプルで5文字しかないのですが、この言葉でほんの少し勇気を貰えたのです。
自分が嫌がっている数学も、上を目指すためには克服しなければならない。そこで、私は、新生活の目標はまず「数学の授業に何が何でもついていく」ことにしました。
高校でも数学から逃げてきた私が、大学で数学と向き合うなんて思いもしなかったのですが、数学と戦う道のりはまだまだ長そうです。いつかはこの苦手科目を克服していきたいです!!
今日も良い一日を!!
*****
昨日 4/1(金)のRulie
*****
〇午前8:00 Day54『Rulieの日記』投稿
はやぴの感動の文章に私(たろー)がコメントをさせていただきました。
ハヤトとはRulieに入る前からの付き合いで、そこそこ仲が良かったと思います。しかしながら、ちょっとだけ素をさらけ出さない不気味な雰囲気がいつもありました。これは、そんな彼が一皮むけたおはなしです。
ーーーーーーー
テキスト/るる
編集・昨日のRulie/たろー
バナー/りさ
ーーーーーーー