![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76527061/rectangle_large_type_2_d8ec4ed00146cccccb092fd27be2efcb.jpeg?width=1200)
Day69 研修中の文字
おはようございます。Rulie営業部署のアイミです。
4月16日(土)Rulieの日記をお見せします。
(はじめて『Rulieの日記』を読む方はこちらをチェック!)
ついに大学生活がスタートしました!
広いキャンパス、部活、サークル、バイトなどなど新しいことが盛りだくさんです!
大学生になった私は、人生で初めてのアルバイトを始めました。簡単に紹介すると、ハンバーガー屋さんでのホール担当で、料理を運んだり、下げたり、お客様を席まで案内したりするのが主な仕事です。
今回の日記のお題は
という事で、私がアルバイトを始めて経験した心のほっとする様なエピソードをお送りしたいと思います!
まだ私は新人なのでネームタグの隣に研修中というテープが貼られており、周りから見ても新人だと言うことが分かるようになっています。
新人だと言うことがお客様に伝わると様々なことが起きるんですね。
若い男性の集団にイジられたり、おばあさんにすごい注意されたり、、、この様にかなりダメージを受けていた頃、とても優しい男性の方が来店なさったのです。
私は極度のドライアイで、男性のお客様をご案内する前に、目薬を差していて涙目になっていたんですね、そのせいか、私が先輩に注意されて涙ぐんでいると捉えられたようで、そのお客様が私に、「失敗しても気にすることないよ!頑張って!」と声をかけて下さったのです。勘違いから贈られた言葉かもしれませんが、私にはとても温かく感じられ、今まで感じたことがないほど、胸が熱くなりました。
研修中という文字をネームタグに貼るのが最初は恥ずかしかったけれど、今ではそんな気持ちは少しもありません。研修中という言葉があるから、厳しい言葉を貰えて、優しい言葉もかけてもらえるのです。それでも早く一人前になりたいですね(笑)
バイトの話をしてしまいましたが、Rulieという組織で考えると、私はまだ研修中などと言ってられません。メンバーがほぼ初めての経験で新たなことに自分からぶつかり、チャレンジをして、成長していっています。
私も、研修中の受け身の私とは違う、自ら積極的に働く私で活動していきます!
今日も良い一日を!!
*****
昨日 4/15(金)のRulie
*****
〇午前8:00 Day68『Rulieの日記』投稿
マーケ部署のしおりがたろー(私)の日記にコメントをくれました!
今日の日記は、極端で過剰なマインドセットで今年度を生き抜くと決断したたろーです🤩選択したものが正しかったと言えるようにする。私も見習いたいです!あと健康も大事ですね!
ーーーーーーー
テキスト/アイミ
編集・昨日のRulie/たろー
バナー/りさ
ーーーーーーー