見出し画像

保育園児のいるスケジュール

0歳児の平日のスケジュールを立ててみる

家族背景
・夫フルタイム、自分自身転職活動中
・持病と育児が両立する働き方を模索中
・10ヶ月息子と、3人暮らし

保育園背景
・最大保育時間 7:15〜18:15
・距離 家から徒歩10分

スケジュール
5:00〜6:30 子ども起床、親は起こされる

7:00           保育園登園準備、朝食の準備
7:30           子どもに朝食を食べさせる
7:45           ゴミ出し、保育園登園
8:00           保育園到着、用品の準備
8:15           帰宅

17:30         保育園に向け出発
17:45         保育園迎え
18:00         帰宅、翌日の保育園荷物準備
18:15         離乳食準備
18:30         子どもの食事の手伝い、子どもの相手
19:30         親の夕飯準備
20:00         親の夕飯、夫帰宅
20:30         子どもの風呂、湯上がりケア
21:00         自分の風呂
21:30         自由時間

22:00〜23:00 就寝

保育園に通わせて気づいたこと
・入園準備リストを貰っても、実際に通わせるとリストで使わない物と、リストにないけど必要な物が結構ある。
・保育園で食べさせる離乳食の食材リストが多いので、多彩なベビーフードを買い揃え、離乳食開始したらすぐに試していくと良い。
・保育園の洗礼があるため、電動鼻吸い機を子どもが生まれる前から用意しておくと安心。(風邪引くと、1日5回くらいは吸引する。長いと3週間続く。)
・毎日検温する必要があるので、非接触の数秒で測れる体温計がとても便利。
・病気の時に預けられるサービス(病児保育、病後児保育)を調べておく。月平均6日休んでいるので、病児保育代約17万円かかる。
・最初の1ヶ月くらいは慣らし保育で、フルに預かってもらえないため、職場復帰は4月末で申請をしておく。
・夫が帰宅するのが遅い時の風呂の入れ方が難題。
→体重が重い。怪我や事故に合わないように注意するのが大変。
・自分が夜型、ロングスリーパーのため、保育園迎えに行ってから寝るまで、ずっと動いていて、自由にできる時間がほとんどない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?