
【自己紹介】転職回数10回以上のバケモンです。対戦よろしくお願いします。
こんばんはこんにちは初めまして!!
数多くあるnoteの中から自分みたいな人間のnoteを見てくれてありがとうございます。好きです!!!!
早速ですが私、去年(2024年)に結婚することが叶いました。嫁の職業はライターでして、そんな嫁との会話の中でnoteの存在を知り今日に至ります。
さて、自己紹介ですが。下記の目次に沿って行いたいと思います。自分みたいな人間がいる事を1人でも知ってくれる人が居ましたら幸いです。
👀プロフィール
名前:Ruru
年齢:30歳
家族:嫁、娘(10歳)
仕事:WEBマーケティング
趣味:自然散策、おやつ作り、料理、模型、生物採集、子どもと嫁とゲーム
📖簡単な経歴(職歴含む)
20代前半
【1社目】専門学校卒業後、やりたい仕事もなかったためめちゃくちゃ重い部品を扱う製造業へ就職。人生初めての労働でメンタル崩壊し速攻退職。
【2社目】続いて別の製造業へ就職。こちらは入社早々上司から苛烈なかわいがりを受けて続かずにまたしても別の製造業へ就職。 みんなは腕を組んだ上司が勤務中ずっと後ろについてくる経験ありますか?泣きたかった。
【3社目】次に出逢ったのが昼夜交代勤務の製造業。黙々と作業を行う行為が向いていたのか、3年以上続いた。20代中盤
【4社目】収入が安定しないのと、職場が実家から離れており地元が恋しくなったためまたも転職。
今度は気分転換に本屋さん。気分転換で転職するな。
【5社目】次は火力発電所へ就職。給与が過去一多かったが昼夜交代勤務で遂に自律神経が終わり転職。夜勤終わりの蝉の声と昼間寝てる時の選挙カーはゆるさん!!!!
【6社目】崩壊した自律神経を癒すため施設警備員へと転職。ここが2年ほど続き、人間関係は最も良いのに加え、給与も安定していた。しかし交際していた相手が県外かつ娘(自分の子ではない)を連れていたため県外への移住を決意。20代後半
【7社目】就業時間や勤務内容が甘々な施設警備員には新しい環境での転職が1番きつかった。7社目は大手製造会社へ就職するも通勤時間が思ったより長く労働条件も聞いていた話と違っていたため早期に退職。大手がサビ残強制しないでくれ……
【8社目】続いては味噌屋さん(響きがかわいい)火力発電所で取得したフォークリフト免許が5年ぶりに輝くも、労働場の安全面が全く整っていない環境だったため転職を決意。 普通に人間ミンチが出来ちゃう環境。
【9社目】次はパン屋さん。朝早く出社して夕方あたりに帰れるので、夕飯や家事をこなせることも考慮したが、どんどん出社時間が早くなっていき最早深夜での出社が増え家族と過ごす時間がめちゃくちゃに。転職を決意。3時出社で自律神経もボロボロ♡
【10社目】こちらが現職のWEBマーケティング企業。フレックスタイム制や在宅ワークが可能でとても働きやすい。しかし周囲の社員の能力が自分と比較しても桁違いに高く、今だいぶつらい。
🖊️今後書こうと考えていること
察しの通り自分ADHDでして、職場でのADHDあるあるや、嫁との出逢いだったり、経験した職種のオモシロトークとか、料理とか、初めての退職代行とか、自然探索とか書けたらなと……
長くなってしまいましたがここまで読んでくれた人マジで好きです!!!!
拙い文章でしたが読んでくださりありがとうございました!!!
また次の記事で会いましょう♡