見出し画像

「ズボラ」っていいね!

一時期流行った言葉「ズボラ」。
(今も流行ってるかもしれないが、言ってみたかった)

それは、完璧にできない自分を
許し、許される魔法の言葉ではないか。

「ズボラ」

この3文字が入っただけで、
なぜか親近感がわくし
なぜか自分でもできる気がする
本のタイトルになってたら
思わず手にとっちゃったり

そう、あえて言うなら、
今のままのあなたでいいのよ
とでも言ってもらえているような。

はてさて、そこでふと考えてみたのだけども。

実際に、完璧にできる人って
どれくらいいるのだろうか?

もちろん、ズボラだーって言ってる人も
全てがズボラなわけではなくて
仕事は完璧でも、掃除はズボラ
料理は完璧でも、管理はズボラ
とか、人によってポイントが違うと
思うのよね。

そんな私に自問自答してみたら、

仕事は完璧にやりたい
育児もできるところまでやりたい

家事は手を抜くところは抜きたい

ちなみに、ズボラとはコトバンクによると
「だらしないこと」らしい。

つまり、私の場合、
家事はだらしないくてもいい。

人間て疲れてくるとさ。
完璧を求められるのが辛いのよね。
ついつい「完璧じゃなくていい」
と言われたら、そうだよね!そうだよね!
と二つ返事で頷いちゃうものでさ。

ズボラでもいい!
完璧じゃなくていい!
今のままのあなたでいい!

と、勝手に肯定されてる気分になるというね。

つまり、ズボラっていい言葉だね!
と思うわけなのだけども。

だけども。

そう、思うことはただ一つ。

ズボラ言ってるけど、
全然ズボラじゃないからね!?

ズボラでもできる片付け!
ズボラが作るご飯!
ズボラなのにお金が貯められる!

的なタイトルに今まで釣られて
それはもう釣られまくってきたけれども、

全然ズボラじゃないからね?!(2回目)

宣言する!
本を出せるような人は全然ズボラじゃない!

なぜなら、本物のズボラは恥ずかしくて
自分の生活なんて喋ることもできない!←

ただ、親近感をわかせる商法なのだ!

と、勝手に断言してみたりして(笑)

そう、さっきも言ったが
ズボラのポイントは1人1人違う。
感じ方も1人1人違う。

だから、もちろん合う人もいれば
合わない人もいるし、
ズボラだと感じる人もいれば、
ズボラに感じない人もいる。

これはこれで面白い発見だね!
と言うことで、恥ずかしくて
私生活の話なんてできないし、
家に人なんて呼べないよ!
ご飯の内容も秘密だよ!
って方、参考になったズボラの本を教えて←
もしくは、仲良くなって
ズボラ自慢をしよう!←

あれ?なんか違う?

兎にも角にも、名前をズボラなるこに
変えようかな?

あれ?そう言う問題じゃなかった?

まぁ、皆さん、明日もだらしなく行きましょうー👍!!!(なんか趣旨違う)

いいなと思ったら応援しよう!

るこ:4児ママ
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)サポートも嬉しいですが、あなたの「スキ」が励みになります♫「スキ」すると息子の作品が見られますよ😆