
『制服のラグナロク』に出てくる男の子、全員見た目も中身もイケメンすぎる
こんにちは。今回のお話は、題名の通りイケメン美男子がたくさんでてくる漫画、『制服のラグナロク』を紹介します。
『制服のラグナロク』は、原作が私の大大大好きな大大大人気声優さん、緑川光さんで、作画はあんさんぶるスターズ!のコミックス版を連載されていた紗与イチ先生です。
冬や季節の変わり目に必ず起こる体調不良から、少し暖かな気温に変わって過ごしやすくなった2月(いや結構激寒な日もあったけどそこはスルーしてください)。私はこの本を購入しました。
そして読んだ後に後悔します。
なんでもっと前に読まなかったの!?!!?もっと早く読んでおけば良かった!!!!と……。
それもそのはず、この本の初出は2017年8月号〜11月号だったのです。
何故もっと早く買っておけば良かったかというと、漫画や小説は初動が大事と言われています。単行本が発売されたら即!!購入した方が作者様の為にもなるのです。
ライトノベルの小説ですと、発売から一週間の売上で続編を出すか出さないか決めるとかなんとか……風の噂なので本当かどうかはわかりません。すみません。
そしてもう一つ、何故早く読まなかったんだー!!と後悔した理由があります。
作中に登場する男子が全員イケメンすぎる。
どうして……!!どうしてもっと早くにこんなイケメンたちを見なかった!?!?
もしかしたら体調不良もすっ飛んで元気ピンピンになっていたかもしれない。
あまりの尊さに10キロマラソン出来たかもしれない。
肺活量ないのにカラオケでめちゃくちゃ上手く歌えたかもしれない。
そのくらいイケメン。
このサムネでわかると思います、めちゃくちゃイケメンじゃないですか!?!?こんな子が表紙で書店に並んでたらもう手に取りますよね。
さらに、なにも、『イケメン』というのは顔だけではない。
そう、性格もイケメンなのである!!!!!!!!!
内容をざっくり話すと、ソシャゲが大好きな女の子のもとに、ソシャゲの中に存在していた男の子が現実世界にやってくる、と
いうお話です。
二次元にいた人物が三次元に召喚されてきた、と思ってください。最高やん。
主人公の柊琴音(ひいらぎことね)ちゃんは、琴音ちゃんがソシャゲで引いたガチャで、ウルという男の子を三次元に召喚してしまいます。
そして、ウルと琴音ちゃんはこのソシャゲをクリアするために、三次元でレベル上げのための様々なミッションに挑まなければなりません。
琴音ちゃんとウルの他にもこうして三次元にソシャゲの人物を召喚できる者達がいて、その人たちと戦ったり、仲間にしたりする……いわばリアルRPGです。
もちろん敵に攻撃されればゲームの中ではなく現実で傷つきます。痛い!!!
そんな物語の中で、私の大好きなポイントはこれです。
恋愛!!!!!!!!!!!
みんな、特に女子は大好き恋愛もの。この『制服のラグナロク』は単なる戦いものではなく、しっかり恋愛も描かれているのです。
琴音ちゃんには昔はよく一緒に遊んだりした幼なじみ(この時点で萌え)、藤倉祥太(ふじくらしょうた)くんがいます。
眼鏡をかけています。大事なことなのでもう一度いいます、眼鏡をかけています。
そんな幼なじみ眼鏡くん、祥ちゃんは琴音ちゃんたちの戦いに巻き込まれて大怪我をしてしまいます。
泣き叫んでパニックに陥ってしまう琴音ちゃん。傍にいたウルは、そこで、なんと、
「悪いな、女の騙らせ方、これしか知らねぇんだ」
そう言ってキスをします!!!!!!!!!!!!!!!!!!ギャワーーーーーーッッッッッ!!!!!!!(オタクの雄叫び)
ベストオブイケメン賞。これを読んだ時の私は自覚できるほどにやにやしていました。興奮を抑えるためにコップに入っていた水を一気飲みしました。ありがとうございます緑川さん、紗与イチ先生。
他にも激萌え台詞があります。琴音ちゃんと手を繋いでいるウルが、
「お前の温もりが心地いいからさ、離してやんねぇ」
とか言ったり…………文字打ちながら萌えてきた……どうしよう……水、私に水をくれ。
琴音ちゃんとウル、祥ちゃん以外にも魅力的な女の子や男の子が出てきます!!
琴音ちゃんとウルを襲う美女とイケメンのニイド組、琴音ちゃんたちと仲良くなった眼鏡っ子の雪ちゃんとイケおじのイス、琴音ちゃんの2人目の従者であるオネエ(?)のフェオ……本誌(ARIA)ではまた新しいキャラも出てきます。
イケおじのイスと眼鏡っ子の雪ちゃんは主従関係が強くて、大変萌えます。そう、まさに執事とお嬢様のような関係……最高of最高……。
特にイスはおじ様なのだけど大変顔が良く、そして雪ちゃんが大好きで、いつも雪ちゃんを守ってくれています。性格もイケメン。このイケおじがやばい2018。
ほんとにイケメンなん???と疑ったそこのあなた。私の語彙力ではなかなかイケメンさが伝わりません。ですが読めば圧倒的イケメンさがわかります。
整った顔、素晴らしい体格、かっこいい性格……あかん……あかんで工藤……萌え死んでしまう……。あと出てくる男性全部緑川さんで脳内再生できる……。
現在本誌で連載が再開されています。気になった方は是非、ARIAを購入してみてください。
以上、萌え語りでした。