UNISON SQUARE GARDEN
辛い時に期間限定公開されていたPatrick Vegeeのライブ映像を3回観てからというもののすっかりハマってしまった筆者です、こんにちは。
Patrick Vegeeのアルバムはこちら
ヘビーローテーションしている筆者作成のプレイリストはこちら
元々オリオンをなぞるが好きだったのですが、シュガーソングとビターステップで大ヒットして知名度も抜群にある国内屈指のスリーピースロックバンドの1つだと思いますが、ライブ映像というか、ライブの完成度が素晴らしすぎて、Official髭男dismが一番となっていたところを追い抜いていきました(決してOfficial髭男dismが嫌いになったわけではありません)
現在YouTubeの公式チャンネルで公開されているライブ映像からいくつか紹介したいと思います。
まずはハマったPatrick Vegeeのライブツアーから世界はファンシー~スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
プログラム15thでの徹頭徹尾夜な夜なドライブ
MODE MOOD MODEツアーでのDizzy Trickster~桜のあと(all quartets lead to the?)
以上です。
Patrick Vegeeでは実はこの世界はファンシーに入る前、ドラムの鈴木貴雄氏のソロがあるんですよ。で、ノンストップで入るんです。もうその体力どこから来てるの!?と。とにかく休憩がほとんどないのが魅力です。
徹頭徹尾夜な夜なドライブはイヤーワーム曲ですね。聞けば聞くほどワームされ、そしてスルメです。
Dizzy Tricksterは単純にかっこいいです。桜のあともハマる前から好きな曲でした。
最後に4月12日発売予定の9thアルバムNinth Peel
「Ninth Peel」SPECIAL SITE | UNISON SQUARE GARDEN (unison-s-g.com)
発売に向けての対談動画で僕の好きなBIGMAMAのビスたんと鈴木貴雄氏の動画を張り付けて締めたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。