![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105258760/rectangle_large_type_2_e3feaae4569a1b584a65a0e1a250dc30.jpeg?width=1200)
札幌、5月の花々
こんにちは。
今朝、千葉県で大きな地震がありましたが、
とても心配ですね。
GW中は石川県でも大きな地震がありましたし、
最近、大きな地震が多くて恐いです。
また、いつどこで大きな地震があってもおかしくないので、
皆さま、いま一度、
防災グッズ関連を点検しましょう。
今年の北海道は、桜前線がとても早くやって来ましたが、
まだまだ桜🌸を楽しめていますよ。
今はライラックが見頃です。
この花は札幌市民にとても親しまれていて、街路樹や一軒家の
お庭でよく見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683751597117-EjsRLz6GzH.jpg?width=1200)
札幌では、毎年5月に大通り公園で、ライラックまつりが開催される
のですが、公園内のライラックがとても美しいので今時期の札幌観光
スポットに超オススメですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683751685674-YIZqXMiKFG.jpg?width=1200)
もう少し、お花を紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683752894389-ieKmU8kKrv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683752967952-wbIjEcGFq4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683753138029-a8CFR4g9Gq.jpg?width=1200)
遅咲きの桜やチューリップ🌷も
まだまだ楽しめてます。
お散歩が楽しいですね。
道民にとって、長い厳しい冬をこえてきたからこそ、
春の美しい花々を愛でる季節のうれしさは
ひとしおなのです😊
ところで
コチラ↓何でしょう〜。
はぃ
![](https://assets.st-note.com/img/1683753672044-gGgyuLP8st.jpg?width=1200)
うさ耳AAです〜!!
どうしてかは謎なのですが、最近、Twitterイラスト界隈では、
このうさ耳AAをつけるのが流行っているんですよね。
たとえば、こんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1683754092470-41bt0J4zIh.png?width=1200)
最初に、これを考えた人ってスゴすぎます〜😆
何で思いついたんだろう。
うさ耳AAのインパクトすごいわ❣️
これね、ファンシーな絵につけている人もいるのですが
可愛いさ超マシマシになるのよ🥰
この不思議な面白さがTwitterイラスト民のハート❤️を
鷲掴みしちゃったのでしょうね😉
今回は、この辺で…。
いいなと思ったら応援しよう!
![るな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162554022/profile_f27b07a9c44961d3ccc3f78c6ed35ddd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)