
北海道の日本酒は美味しい!
久々の料理ブログです
と言っても、今回はほとんど作っていないのですが〜😆
お刺身がすごく食べたくて、それに合わせて北海道の日本酒を
選んでみましたよ〜
その日本酒とは
こちら👇
はぃ!平成28年に三重県から北海道上川に酒造を移転した
上川大雪酒造
当時、北海道に新しい酒造ができるのは20年ぶりということもあり、お酒屋で発見した時は嬉しかったですねぇ
早速、ワクワクしながらいただいて、その洗練された美味しさと完成度にびっくりしたのを今でもとても鮮やかに記憶してます
では、お刺身と合わせてみましょ
酒米『吟風』100%ですよ
まずは、日本酒からいただきまーす😋
うま口であり辛口で、いつも通りとても美味しいです
日本酒好きで、ここのお酒が苦手な人っていないと思います
贈り物でいただいたら、嬉しくてヒャッハー😆だと思うなぁ
お刺身もいただきまーす
適度に脂ののった鮭と酒の相性は
最高じゃった〜!!!
本州のお酒屋さんで、上川大雪酒造の日本酒をもしも見かけましたら
是非、一度試してみてほしいです😊
……✨✨……✨✨……✨✨……✨✨……✨✨……✨✨……✨✨……✨
そして
話題は変わりますが、つい数日前
台所の棚を整理していたら、奥から謎めいたものが出てきたのでした
何やら、あやちぃ包でしょ?
中を恐る恐る開いてみると
これね
岡本太郎展で買ったご飯茶碗なんです❣️
いやぁ〜、すっかり忘れていましたよ。12年前くらいに札幌PARCOで
岡本太郎展を開催していて、その時に買ったものなのです
北海道胆振東部地震の時、札幌もすごく揺れて食器もずいぶん駄目にしてしまったのですが、この茶碗が無事でよかった!
横から見たところです。アヴァンギャルドですねぇ〜
裏側ですよ。すごいわぁ〜
これは、勿体無くてw日常使いできないわぁ〜
そして、この時にガチャもやったのですが、カプセルの中に岡本太郎さんの名言が入っていたのですが、私が引き当てた言葉は
『危険だという道は必ず自分の行きたい道なのだ』
だったのを思い出しました
太郎さんの言葉には不思議なパワーがあって、改めて読んでみるとすごく励まされる言葉がたくさんあるんですよね
私は『芸術は爆発だ!』も好きですけど
この言葉が好きです
『自分に能力が無いなんて決めて引っ込んでしまっては駄目だ。無ければなおいい。今までの世の中で能力とか才能なんて思われていたものを越えた決意の凄みを見せてやる。というつもりで、やればいいんだよ。』
今回は、この辺で…
いいなと思ったら応援しよう!
