![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40774497/rectangle_large_type_2_36c1191a899dd4cc952dc9f14784e78d.jpeg?width=1200)
40代半ばで漫画家をめざした私の本棚
はぁー今日は、ゆっくり眠れて久々にスッキリ。太ももは乳酸がたまって筋肉痛だけど、大掃除の筋肉痛も悪くないね。とてもやり遂げた感がある。
でもね、昨日は忙しくて、いつも12月に放送する細かすぎて伝わらないモノマネを見逃していたことに今朝気がついて、ガックシ…
昨年の優勝した、駆け抜けて軽トラは衝撃的だったし、ホントくやちぃっ!
昨日は、自宅でなんとかしなければならないと思いつつ長年放置していた、うちの漫画本のメインの本棚がある、和室の大掃除と壁紙貼りをしたのですが、本当は今月の26日にソレをする予定だったのです
なのに、どうして昨日、大幅に前倒しでしたかと申しますと、早めにモノは用意しておいた方がよいと思い、壁紙をネットで前もって購入したのですが、この選択が、自分を追い詰めるきっかけになったのでした
壁紙の糊付きのものは、到着したら1週間以内に貼らなければならないのを知らんかったのですっ
ヘッダーに使わせてもらった説明書が、箱の中にぽろんと入っていて、読んだ時に愕然としたわ。貼る期限はどう考えても今回の土日なので、頑張って壁紙を貼るしかない状態でした
なので、壁紙貼りの時間を作るために予定を詰め込んで、けっこうハードな1週間になるハメに…
昨日の課せられたミッションは、壁紙張りと、本棚や壁や畳をきれいに拭き清めて、更に本棚の配置を180度かえるというものでした
しかも、いちおうはザッと測ってから買ったものの、実際に貼ってみると壁紙が50cmほど足りなくてご覧のとおり中途半端…
すぐに追加注文したので、確実に年内には完成するし、まぁ良しとしよう…DIYは、とても楽しかったし
そして、題名にもした、本棚がこちら
もう一つ
ムーやリニューアル前のku:nelブースがあります
下段は全部、料理の本ですねぇ。今日の料理は、私の料理バイブルで子供の頃から大好きな本です
料理は、そんなに高級な素材を使わなくても、作りようでご馳走になりますし、何より生活がゆたかで楽しくなる大きな要素なので、何を作ろうか困った時は料理本が助けてくれたりしますね
そうそう、余談になるのですが、ついこの前に私が書いた
の記事に、ここnoteのムーの公式ホームページからなんとスキ❤️をいただきました。嬉しいですねーホント嬉しかったです!
話は変わりまして
大掃除で出てきた不思議なものたち、4つ紹介してみます
ムー好きがXファイルにハマるのは、まぁ自然な流れというモノ…
すごくなつかしゲームソフトが出てきましたよー
お次が
ねこぢるうどん!これは、ゲームっぽいアニメだったかな
1990年代後半にねこぢる流行りましたよね。その頃、買った記憶があります。ねこぢるの漫画は全巻手元にありますね
次が、漫画界のカルト的レジェンド
ぎゃひー!おしょろちぃわー!マッキントッシュ&ウィンドウズ対応ってのが時代を感じるさせるわ
お値段は、7900円でけっこう高い。でも、当時の私は欲しくてたまらなかったのだろう
これは、楳図作品の神の左手悪魔の右手をマルチメディアとして作って、画像も革新的な作りだったなぁ…これは既に見れる見れないとかじゃなくて、私の宝物
そういば、楳図先生はここ数年テレビにも出演されないけれど、お元気かしらね。健康に気をつけて絵を描き続けていただきたい
最後に、コレ…
今月、残念ながらお亡くなりになってしまったマラドーナ❗️
あの、伝説の5人抜きは本当に神がかっていました
神がかれるのが天才なのかもしれませんね…
それでは、今回はこの辺で…
いいなと思ったら応援しよう!
![るな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162554022/profile_f27b07a9c44961d3ccc3f78c6ed35ddd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)