見出し画像

BRM915近畿 600km神戸 "大山とお堂を巡る"

今年2本目の600kmブルベ。完走するとダブルSRになるはず。
天気は良さそうなので楽しいサイクリングになるといいなぁと思っていたら…
なんとか38時間47分で完走しましたが、「行きはよいよい帰りは怖い」道中でした。やっぱり楽なブルベはないなということを再認識しました。

1. スタートまで

画像1

前回の松阪300kmの装備にサドルバックを追加し、2日目のウェアをパッキング。天気は良さそうで30℃超えも予想されたけど、雨装備とアームウォーマー&ニーウォーマーを入れておく。

画像2

お泊りセットには、Garmin拡張バッテリーの予備、シャモアクリーム、抗菌薬&ステロイド軟膏、USB充電用ACアダプター、バンジーコード、AirFitのシール、Apple watchの充電バッテリー。今回初めてAirFit(心拍センサーを素肌に固定するためのやつ)を導入してみた。20時間以上汗まみれでビショビショになったけど、剥がれる気配なくずっと心拍を拾っていた。なかなかのスグレモノ。ただコストがかかるのでブルベだけに限定することとした。

前日は20時に就眠し、当日1時に起床。前日昼寝するはずが、ついモンハンで遊んでしまったw。1時半に出発し、2時半頃いつもの摩耶のコインパーキングに到着。近くのファミマでサンドイッチとおにぎりと水を補給していたら、偶然ジョージさんと出会った!。スタート地点のHAT神戸までのんびり走って3時過ぎに到着。
ブリーフィングでは、終盤の国道250号は信号で平均時速15kmぐらいしか進まないらしいことと、高架に行ってもよいが地下に潜る道は間違っている、とこの時点では全くわからないアドバイスを貰った。いつもどおり車検を終えて順番にゆるゆるとスタート。

2. 一日目

神戸市内は予想通り信号に引っかかって進まない。まあスタート直後なので焦ってもしょうがない。国道2号から県道へ入って、須磨〜三木へとアップダウンを繰り返す。ここまで3人で調子よく走っていたけど、トイレ休憩のため30kmぐらいのファミマでストップ。ここでオザワさんと出会う。休憩中にジョージさんが大集団を牽いているのを見かけた。しばらくしたらこの集団に追いつくことができて、途中からはwhooメンバー3人で快走。気温が低く気持ち良い。
64.8kmPC1のローソン香寺岩部店に7時7分に到着。ほぼ予想通り。プロテインドリンク、サンドイッチ、チョコクレープ、水を補給。ここから宍粟市へ向けてまたアップダウンを繰り返しながら少し登っていく。90kmぐらいのローソンでこれからの登りに備えて小休憩。この時点まではまだ脚全体に痛みがあって、楕円クランクの動きに切り替わってないよう。

画像3

戸倉峠への長い上りは、強度を上げないようにケイデンス高めでひたすらクルクル回して登る。するとだんだんと脚の痛みがなくなって、どんどん回るようになるのが面白い。道の駅波賀を通過、ノンストップで新戸倉トンネルに10時半ごろ到着。
長いトンネルを抜けてダウンヒル。途中142km地点に不動院岩屋堂で通過チェック。11時前で予定より30分ほど早い。だんだんと暑くなってきて、サイダーとプロテインバーでちょっと休憩。

画像4

次のPCまではずっと下りなので調子に乗って爆走。区間平均速度27km。172kmPC2に12時ちょうどに到着。プロテインバーとドリンクを補充してすぐに出発。昼食予定の「鳥取牧場村」に向かう。

画像5

菊丸ファーム産の和牛ロースステーキ定食をいただく。ジンギスカン鍋で自分で焼くスタイルで美味しかった。無料のほうじ茶ラテが冷えててめっちゃ美味しくお代わりしてしまう。次回も来てもいいかも。

鳥取市街をかすめて、コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパークとか湖山池(日本最大の池らしい)を通過し、次のポイントまではまた10kmで500mぐらいの登り。stravaを見ると50分ぐらいだった。この登りも楽しかった。

画像6


下って212kmの投入堂遙拝所が有人チェック。14時50分ぐらいに到着。8,9番ぐらいらしい。ここから三朝温泉、倉吉の白壁土蔵群といった観光地を抜けていく。ステーキを食べたお腹が少し減ってきていたので、17時前でちょっと早い夕飯だけど当初の予定通り道の駅ポート赤碕の向かいの「海」へ向かう。

画像7

モサエビ白イカ丼。醤油が甘いのがちょっと苦手だけど美味しく完食。ついてきた味噌汁は小さなエビが3匹まるごと入っていて、エビの味が濃く絶品だった。他にも美味しそうな丼や定食がいっぱい。
食べすぎてしまったので、道の駅でトイレ休憩も兼ねて大休憩。ここまでは予定よりも30分以上貯金があった。

ここからライトを点けて夜間走行に入る。国道9号で米子、国道431号で境港へ。車が多い時間の国道なのでかなり怖い。自衛隊の車両が何台も通り過ぎた。

画像8


通過チェックの水木しげるロードに19時半頃到着。子供連れがたくさん。お気に入りの妖怪像と写真を撮るのがミッションだけど、”いったんもめん”が見つからねぇ。しょうがなく”から傘お化け”と”ぬりかべ”と写真を撮る。今日の宿までは残り30km。21時にはチェックインできそうだ。ここまではほぼ予定通りでめちゃくちゃ順調。順調すぎて怖い。

予定通り21時に東横イン米子駅前にチェックイン。自転車を鍵のかかるところに保管してくれるとのこと。ありがたい。運び入れるとすでに一人先客がいた。ゆっくり風呂につかって、プロテインドリンク、みかんゼリーを夜食に食べる。Garmin、iPhone、リアヘッドライトを充電しつつ22時に就眠。おやすみなさい…

3. 二日目

初日が快調過ぎて4時間睡眠をとっても良いかと考えたのが大きな勘違い。最初は2時出発の予定をしていたけど、結局2時起床、3時出発になった。朝食はバナナ1本、リンゴヨーグルト、牛乳500cc。ちょっと少ない。
ホテルをチェックアウトしてみるとまさかの雨降り。慌ててレインシューズカバーを着けて、レインジャケットを着込む。近くのコンビニでホットコーヒーを一杯目覚ましに飲んで3時10分頃出発。通過チェックの大山の鍵掛峠までは、30kmもないし2時間かからないぐらいで着くんじゃないかと予想していた。しかし、大山の登りは厳しかった。たぶん時速10kmは出ていない。しかも雨が降ったり止んだりで、それに合わせてジャケットを脱いだり着たりしていたのでけっこうな時間を無駄に使ってしまった。途中からは少々暑いのは我慢してジャケットを着たままで走る。日の出前で体は濡れてるけど全然寒くはなかった。登り始めてまもなく問題発生。牛乳一気飲みのせいか、トイレ(大きい方)に行きたくなる(汗)。こういうときに限って全然見つからないw。1時間ぐらい耐えて桝水原でようやく公衆トイレを発見。事なきを得た。それからもずーっと雨の暗闇の中を一人で登り続ける。

画像9

次第に明るくなってきて、5時40分にようやく346.7km地点鍵掛峠に到着した。ここで一気に2時間30分の借金を背負うことに。ただこれからは楽になるだろうと大きな勘違いをまだしていた。鏡ヶ成への登りがさらに厳しく、5kmに30分かかっている。登り2連発の間に数人抜いたので、最後尾じゃないことがわかってちょっとだけ安心した。

下りに備えて道の駅蒜山でアームウォーマー、レッグウォーマーを着けた。空腹感も出てきたのでMAXコーヒーで糖分補給していたら、なんかホテルの宿泊客に変な目で見られたw。ここからは借金が返せるはずと考えていたが、意外と蒜山高原はアップダウンが多くて下っている感じがしない。気ばかり焦るけどお尻は痛いし、脚は動かない。

画像10

ずーっと下って湯原温泉の石碑(392.6km)に7時50分に到着。無料の混浴露天風呂があるらしいが、入っている余裕はまったくない。残念!ここで借金は1時間40分に縮小。

勝山を通って津山まではずっと下り基調。通過チェックのファミマ津山城西通り店(440.7km)に9時34分に到着。この区間の平均時速は28.3kmだった。空腹過ぎてカップヌードルBIGとトマトジュースを補給してたら、オザワさん、ジョージさんがやってきた。湯原温泉で抜いたらしい。全然気づかず。ようやく借金が10分とほぼなくなった。
この後の吉井川沿いの道は追い風もあって非常に気持ちよく飛ばせた。旧片上鉄道跡を利用した片鉄ロマン街道というサイクリングロードに入って苦木駅跡を目指す。だんだんと日差しが真夏並になってきてやばい。

画像11

この後は国道374号でもサイクリングロードを通ってもどちらでも良いのだけど、速度は出せないが木陰があってアップダウンも少ないのでサイロが圧倒的に楽だった。途中にあった和気ドームでほっこりコーラ休憩。

岡山県と兵庫県の県境の帆坂峠を越えてようやく赤穂市へたどり着く。予定ならこのへんでゆっくり昼ごはんを食べる予定だったが、実際は時間もなく、水分ばっかり摂ってるので食欲が全然なくなっていた。最後のPCセブンイレブン播州赤穂駅前店(514.4km)に13時19分に到着。ようやく1時間の貯金ができた。味わいカルピス500mlと牛乳寒天倍盛りを流し込む。半端ない暑さのため出発したくない…あと90km。長いのか短いのか。

国道250号をずっと通っていくのだけど、道幅は狭いし、車は多いしでストレスマックス!しかも高取峠とかいう峠もあるし。お尻の痛みがかなりやばいので、立ちこぎ半分でなんとかクリア。
さらに高砂市〜明石市の明姫幹線。ブリーフィング通り、車は多い、信号2つごとぐらいに引っかかる、どう見ても左車線の一番左から高架を登る真ん中の車線には行きづらい…たしかに時速15kmしか出ないわ。
国道2号線に入ってもあんまり状況はかわらず。夕方の渋滞にハマってしまい、一向に進まない。時間に余裕がなかったら焦りまくるに違いない。やっぱり常に貯金がないと辛いなぁ。神戸市内に入って一番左車線が空くようになったのでちょっとマシになるが、最後の区間は時速18kmも出ていなかった。

観光客だらけの南京町に入ってようやくfinish。牛乳だけ買って、18時47分ゴール!目標は36時間台だったのだけど、2時間も余計にかかったなぁ。
米原600kmよりかなり疲れた。暑さのせいと終盤の車、信号の多さのせい。疲労度と獲得標高は実は関係ないかもしれない説。

マクドナルド2号線脇浜店でフィニッシュ受付。主催の方にホテルの出発時間を聞かれ、3時過ぎだというと、「今までの完走者で一番遅い出発時間。それでもこの時間に間に合うんや」とびっくりされた(笑)。えぇ、がんばりましたから…
ダブルチーズバーガーをコーラLで流し込んで今回のブルベは終了!

4. 反省点&課題

大山の登りを過小評価していた。なんでだろう?

今の自分だと3時間睡眠が限度。もっと速くならないと4時間は眠る貯金ができない。Zwiftがんばろう!?

2日目の食欲が全然なかった。暑さのせいではあるけれど。

電動歯ブラシのブラシ部分を今回も忘れたw

画像12

10月は200km3本の予定です。

いいなと思ったら応援しよう!