![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92341136/rectangle_large_type_2_c1bc150fa8d2630f9dbdc9d8c5927705.jpeg?width=1200)
自作デッキケースの噺
はじめまして
るじきと申します
ここでは自作デッキケース関連の話を書いていこうと思ってるのでよろしくお願いスマッシュ
自作デッキケースを作るに至って
きっかけは単純にいいと思うデッキケースが見つからないってのが1番でした
市販のでもいいんですが正直面白みはないんですよね。否定じゃないからね!
そこでたどり着いたのが「自分で作っちゃえ」
樹脂で作るか?
いや加工しずらいしコストがおかしなことになるからやめ
じゃあボール紙で作るか?
でもそれじゃ少しチープじゃないか??
困った時はGoogle先生だなと思い、調べてみたら「カルトナージュ」という言葉が
深堀りしてみたらフランスの工芸品とかなんとか
簡単に言うと厚紙におしゃんな布や紙を貼っつけて作る箱状の作品
「これだ!!」
思わずトイレでう○ちしながら叫びました
いざやってみるとこれが中々難しい…
何回トライ&エラーしたことか
「箱作るだけっしょ??」とかって思う人もいると思うんですが
意外と頭使うんですよね
残念ながらほとんどの人にはこの難しさは伝わりません
ここらへんで長い前おきは終わりにします
作品紹介
今まで作った至極のケースを晒します
![](https://assets.st-note.com/img/1669852587169-EbFA1eXGfW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669852743249-TlABh1pJOg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669852794751-gfBcd8rYyG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669852880462-DpI4bZ3fvJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669852966986-ZkmRIcpCV0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669852994124-CleF4Uk5Jy.jpg?width=1200)
はい、こんな感じです
写真から見ても分かるように所詮素人の腕前です
もっとあるんですがこれくらいにしといてやろうと思います
反響あったら次回は実際にどう作ってるかまとめてようかなぁ って思ってます