つかの間の眠りの前に[幕間]
こんな形で書くのも久しぶりですね。
ということでRuinzです。
長いこと活動まともにしてなかった私ですが、QCリーグの運営としてご指名いただいた上に自らのチームをもって戦い抜くという貴重な経験をさせて頂きました。
本来ならもっと次期に向けて、だとか他のリーグへ、なんて話になるはずではあるんですが
しばらくの間、お休みさせて頂きます。
と言ったところでほぼ変わらないんでしょうけども()
この先仕事が忙しくなる可能性が極めて高いこと、中途半端な参加は関係各所に迷惑にしかならないこと、どうせならしっかりとした態勢で戦いたい。なのでしっかり仕事が落ち着くまでは修行の時間と思って色々勉強を重ねながら目覚めの日まで過ごそうかなと思ってます。
QCでの感謝
主催のドライスさんから5月頃にお声がけ頂きまして、事前準備からプレリーグ、25節にわたる本戦まで、色んな形で連携を取りつつ運営に携わらせて頂きました。
途中途中で仕事方面で抜けることも多々ありました。焦ってミスすることもありました。色んなトラブルもありました。
それでも何とかここまで来れたのも主催、そして影で色々気遣い、裏方仕事をこなしてくれたぱんだの後輩(以下こあら)、そして色んなところで気づき、教えていただいたリーグ関係者の皆様の支え合ってだと思います。
第2期の時は(あれ?確定?)更に盛り上がる熱いリーグになることを期待しています。あと運営はぜひ倍にしてください。社畜だとキツ…
そして同じPentacJOKERとして戦ってくれたゆきさん、はるなさん、牛鍋さん、わなわなさん、本当にありがとうございました。引き運で引き寄せた4人でしたが、みんなのおかげで最後まで楽しく打つことが出来たと思っています。リーダーの私が居なくなるので実質の解散ですが、第2期はこのPentacJOKERばりのノリと運とチームワークをQCだけではなく、色んなところで発揮して貰えるとさらに輪が広がるとおもいます。皆さんに本当に感謝とこれからの活躍に期待致します。
それ以前からの関わりにも感謝を
このQCで運営やってみようと思ったのは、これまで色んなところでリーグ戦、大会を経験したからこそというのもあります。それこそQCで別チームで戦ってきた方、MLCや第1期東風Sprintで戦ったみんな。プロの方にも教えていただく機会も頂きました。それがここまで戦える原動力になったのは間違いありません。
改めてこの場を借りて心から感謝致します。また帰ってきた時は何かの形でお手合わせ出来ればと思います。
さて、ここからはちょっとだけ本音がでます。読みたくない方は一番下までスクロールを。
今回良くも悪くもトラブルが何回か起きました。対処の勉強と思えば悪くない、そう思えますがそれと同時に
それぞれの人の本性がよく見える場面がいくつかありました。
しばらくお休みするからで言ってるつもりはありません。個人的な発言と言えどリーグに支障をきたす訳にはいかなかったので黙ってました。
ですがもう終わりましたのでここで書かせて頂きます。
特定の人を指さずに運だけだの実力がないだの言うのは至って簡単です。ですがそれを周りが聞いていてどう思ったか考えたことはありますか?
確かに実力があればある程度は納得が出来るでしょう。しかしながらそれが度を超えるとどうなるか?
ただの独りよがりになるんですよ。
強い人ならアドバイスしたらいいじゃないですか。あなたはそれだけの実力があるじゃないですか。上から見下ろしてあーだこーだというのは誰だって出来るんです。
実力があるなら、顔が広い立場なら。もう少し発言は考えてください。
そしてもうひとつ。
自分がいつまでも可哀想な立場だと思ってたらダメだよ。
周りが同情してくれてる、それを最大限活用して自分のフィールドを作るまでは今までを考えたら仕方ないことだと思う。
でも周りに嘘をついてまでやることかい?それでどれだけ影響があるか分からないわけじゃないと思うんだ。
自分がどうしたいか、どうするのか。それをハッキリさせないと今後が大変だよ。
自分の心を開いていくのは難しいこともわかる。でもそれは時間をかけてやっていけば出来る。
自分をしっかり持って、真っ直ぐに、これから向き合っていってください。
最後になりますが
改めてこれまで関わった皆さんに感謝を。
Ruinzの第一章はこれで終わりです。
年末などには少し顔を出せると思います。その時にお手合わせ出来れば幸いです。
それでは、第2章としてまた皆さんと相見える日まで。
2024/10/27 Ruinz