見出し画像

ハッシュタグの分断と混在の問題に直面した #Ingress #IngressPrime

【目次】
前置き
本題

前置き

2018年11月6日に『Ingress Prime』がリリース(ローンチ)された。

↓Android

↓iOS

関連記事は以下の通り。

本題

Ingress Primeのリリース前、かねてから疑問に思っていた事がある。それは…

SNSにおけるハッシュタグの分断と混在だ。

これまで通り #Ingress を使うのが良いのか、新たに #IngressPrime を使うのが良いのか、判断がつかなかった。

Ingressそのものは、2012年11月にAndroidで招待制テストプレイが始まり、2013年12月にAndroidアプリが、2014年7月にiOSアプリがリリースされて5年以上続いてきたという経緯がある。

Twitter、Instagram、Google+では #Ingress が多く使われてきたと思う。

そして、Ingress Primeが登場し、 #IngressPrime が使われる場面が出てきた。

そこで、これまで通り #Ingress を使えば良いのかどうかを、NianticでIngressのグローバルコミュニティマネージャーを務めるAndrew Krugさんが、毎月一度Google+で開催している『AMA(Ask Me Anything: なにか質問ある?)』で質問してみた。

今回は自分の質問を含めて141件の質問に対する回答が掲載された。

Q5: Ruin Dig - About hashtags. Divide into #Ingress and #IngressPrime , and mixed use with both hashtags(it means… #Ingress posts and other #IngressPrime posts each exist same time)are not good at search with hastags, or characters limitation on Twitter(Japanese limitation is 140characters). So, should we use #Ingress on SNS like Twitter and Instagram and etc. ?
A5: I would use #IngressPrime . Anyone doing a search for Ingress will find it and be returned results that use #IngressPrime .
出典:https://plus.google.com/+AndrewKrug/posts/EfGAwrqqbDh

それによれば、ハッシュタグは #Ingress ではなく #IngressPrime を使った方が良さそうだというのがわかった。
しかし、どのタイミングで切り替えるべきかわからず、戸惑う。

まあ、個人的には、これまで長く数多く使われてきたというのを考えて #Ingress を使っていこうと思う。

-end-

いいなと思ったら応援しよう!

RuinDig
読んだ後は投げ銭のほどよろしくお願いします。日々の活力になります。Amazon欲しい物リストもよろしく:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/9FWMM626RKNI