秋のはじまり
今日から10月がスタートしました。
もう長袖を着ている人をチラホラと目にします。
でも、この時季って着る服迷いませんか?
日中は暑いけど、夜になると寒い。長袖じゃ暑いし、半袖じゃ寒いみたいな、、、
ちょうど「今日着ていく服はどうするか」なんて考えるのが面倒になっているところです笑
”いよいよ秋が始まったんだな”と思うと同時に、”夏が終わってしまった”と少し寂しい気持ちにもなっています。
そういえば、今年の夏は”夏っぽいこと”を1つもできませんでした。
コロナの影響もありますが、何故、足を怪我しているので外出どころでは無かったんですよね。
夏が始まる前は、あれだけ「今年は海だ!」とか「川でBBQだ!」と張り切っていたんですけど、
それもまた来年のお楽しみということになりました。来年の夏、待ってろよ。
さて、今回のテーマは『秋のはじまり』です。
夏を張り切っていた僕ですが、
「1番好きな季節は何?」と聞かれたら”秋”と答えます笑
昔は夏って答えていたんですけど、それこそ小学生とか中学生の時は。
夏って陽が落ちるのが遅いじゃないですか。だから、外で沢山遊べたんですよね。
みんなでサッカーしたり、ドッジボールしたり、
暑い中、たくさん動いて、汗をかくのが気持ち良かったのを覚えています。
でもいつからか、「暑いのダリィ〜」とか「汗かいた最悪」なんて思い始めて、
気がついたら1番好きな季節は秋になりました。
春は花粉がすごいし、冬は単純に寒いし、
ちょうどいいのが秋というか、消去法で秋を好きって言ってるだけなのか。
秋は四季の中で唯一、”〇〇の秋”という言葉が使われます。
今回はそんな〇〇の秋について書いていこうと思います。
●食欲の秋
秋といったら、やっぱり”食欲の秋”ですよね。
秋の味覚といったら、
サツマイモ、梨、栗、秋刀魚、松茸、柿など、どれも美味しいものばかりです。
そもそも、食欲の秋という言葉には、秋は食欲が増すという背景があるみたいです。なぜ、秋は食欲が増すのでしょうか?
①日照時間の影響
夏は1日の日照時間が長いですが、比べて秋は短くなります。
日照時間が短くなると、心身の安定に繋がる”セロトニン”の分泌が減って、それを補うために沢山食べたいという気持ちが湧いてくるようです。
②気温低下の影響
気温が下がると基礎代謝が上がります。
寒さに備えるエネルギーを補給しようと、ついつい”カロリーを摂取する”傾向があるようです。
⇨①②という食欲が増す原因は挙げられますが、”美味しい食材がたくさん旬を迎えるから”
というもの、シンプルな理由の一つですよね。
メタボリックにならない程度に、食欲の秋を楽しんでいきましょう。
仮にメタボリックになったとしても、「幸せならOKです。」
●読書の秋
”読書の秋”という言葉は、唐の時代、韓愈(かんゆ)という詩人が詠んだ
「灯火親しむべし(燈火稍可親)」という詩がもとになっていると言われています。
夜が長く涼しい秋は、静かに”読書するにはピッタリの季節”ということですね。
しかし、書店調査会社によると、1990年代末に”2万3000店”ほど存在していた全国の書店は、
2018年時点で”1万2000店”ほどまで減少しているという発表がありました。
その原因は、インターネットや携帯端末の普及によって、
市場が急激に減少していったというのがあります。
現代は、”本が売れない時代”になっているのです。
僕は読書が好きで、少なくとも月に1、2冊は本を読みます。
本を読まない人は、「活字を読み続けるのが苦手」とよく言いますが、
個人的に本当に読まない人の理由はそれではないと思います。
本を読まない人の理由、それは、
”自分に合う一冊に出会えていないから”
本当に内容が面白くて、自分に合った一冊に出会えたら、
例え活字を読むのが苦手でも、本の世界にどっぷりハマると思うんですよね。
本を読まない人は、本を探すのが下手なんだと思います。
ぜひ、読書の秋と呼ばれているこの時季に、書店に行って読みたいと思うような本を探してみて欲しいと思います。
”読書の秋”という言葉を守っていきたいものです。
●スポーツの秋
10月の第2月曜日が”スポーツの日”になったのは2020年の時です。
以前は体育の日という呼び名でしたが、東京オリンピックの開催をきっかけに、世界的に広く使われている”スポーツ”という言葉を使い、スポーツの価値や有効性を見直し、スポーツの素晴らしさを各国の人々と共有するために、体育の日→スポーツの日という名前に変更したと言われています。
正直、どっちでもいい話ですが、
秋は湿度も低く、日差しも強くないのでスポーツをするのにぴったりです。
ヨガやウォーキングも気分爽快ですが、せっかくのスポーツの秋は
思い切り体を動かしてみるのが良いかと。
自然の中で運動ができる、アスレチックは全身運動になるだけではなく、
森林浴も楽しめそうですよね。
お子さんがいる方でしたら、子供と一緒に楽しむこともできます。
ぜひ、この秋はアスレチックをしに行ってみてはいかがでしょうか。
●まとめ
さて今回は、”〇〇の秋”について書いていきました。
紹介した以外にも、
”芸術の秋、睡眠の秋、紅葉の秋”などがあります。
何かに挑戦、もしくは何かを楽しむ。
そういった時季にぴったりなのが秋なのかもしれません。
皆さんは、この秋をどう過ごしていきますか?