![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56077526/rectangle_large_type_2_960386d9d24cdaf6e3926b1cc091ef0a.png?width=1200)
はじめてのYouTubeを50時間短縮するYouTube初心者スターターキット【ダウンロード・コピー可能版】
本記事はTwitterとFacebookで合計400人以上から購読希望があった「YouTubeスターターキット」に解説や情報を追記した【完全版】です。
YouTubeをはじめるためには、撮影機材やテロップに使用するフォント、効果音、動画用の素材など、膨大な下調べが必要です。
「自分で調べる」ことは 大切ですが、同じことを全員で調べる必要は無いはず。そこで、少なくとも僕がYouTubeの立ち上げに使った50時間を ショートカットするためのまとめ資料を公開します。
それでは本題です。こんにちは!ルイス前田(@NY_ruisu)です。世界を旅しながら、仕事をして5年ほど経ちますが、コロナ以降はスラッシュワーカーとして、1人10職で働いています。
10種類の仕事のうち2つがYouTube関係です。YouTubeの立ち上げコンサルと、動画制作をしています。
運良く超優秀な動画編集の師匠と出会うことができたこと、Webマーケティングの知見があったことが影響して、スムーズにYouTubeの仕事をはじめることができました。
しかし、ゼロからYouTubeをはじめる人にとっては、はじめての動画を公開するまでの道のりが大変です。
・動画撮影の機材って高すぎ!スマホで撮れないの?
・見やすく編集したいんだけど、どのソフト使う?
・YouTuberっぽいテロップはどう作るの?
例えば、こんなところでしょうか。僕も長い時間をかけて、ブログやYouTube、書籍で情報を集めました。
余談ですが、本資料のようなまとめ情報を掲載している書籍は少なく、多くがYouTubeとは?に終始しているため、情報収集にはあまりオススメできない結果でした。
YouTube初心者スターターキットの特徴
フォントまとめページ
「自分で調べる」ことは 大切ですが、同じことを全員で調べる必要は無いはず。特にスタートに必要な基礎情報は全員同じだと断言します。
オリジナリティを出していく段階は10人10色ですけどね。
そこで、少なくとも僕がYouTubeの立ち上げに使った50時間を ショートカットするためのまとめ資料を公開します。
こんな人には不要です
・専任の動画編集者がいる
・見たことがない動画を作りたい
・資料を再配布して儲けたい→再配布禁止です
こんな人は資料が必要です
・調べ物は終わらせて、思考に時間を使いたい
・自分で動画編集をする、している
・資料を社内で共有したい→共有OKです
YouTube初心者スターターキットの項目
機材まとめページ
・YouTube運営で必要な機材・ツール23種類
・YouTubeキーワード管理シート
・台本シート
・YouTubeで使いやすいフォント34種類
・YouTubeで聞いたことある!効果音76種類
・テロップ向けレガシータイトルスタイル 無料388種類・合計1,661種類
・概要欄テンプレート【有料版のみ】
・サムネポーズ集男女200パターン【有料版のみ】
・モーショングラフィックステンプレート 無料501種類【有料版のみ】
・YouTubeで使いやすい素材サイト19種類【有料版のみ】
資料への評価やコメント
動画編集はちょっとかじったけど、YouTube向けってとこはあまり意識してなかったので、すごく勉強になった。具体的な必要機材や素材わかるので、本格的に取り組む上での予算もわかるし、各項の一言コメントもツボが抑えられていて、個人的には参考になった。次に動画編集するときに見返しながらやる! https://t.co/DJwTZTjVLr
— みこしー@ふと心の動いた瞬間やボドゲの広報関係なんかを呟くアカウント (@mikosiva) June 24, 2021
これ動画編集始めたての時にあればすごく助かるまとめ…!今でも「こういうフォントって何だっけ」「あの効果音のDL先どこだっけ」という時にすぐわかり重宝します🙌
— みゃき@動画編集ママ (@myaki_editor) June 24, 2021
台本の雛型まであってチャンネル立ち上げ担当時にも使えそう!
ルイス前田(@NY_ruisu)さん、配布ありがとうございます🙏✨ https://t.co/eK66PRzqf7
資料いただいた!
— まっくす@京都 (@maxtsubuyaki) June 23, 2021
いや、これ迷うことなく選べるものが書かれていて、うんと。。。本当に無料でいいの?という感じです🙄
参考に動画すすめるぞ🙆♂️ https://t.co/SWtCSDfzPS
Youtubeをはじめるのに必要な情報が全て盛り込まれている…!
— にゃんちゅう|フリーランス管理栄養士🥼夫婦でブログ運営&FIRE目指す人 (@nyanchu59) June 23, 2021
これから本格的にYoutubeはじめたい!って人は絶対受け取ったほうがいい~~!!! https://t.co/P8XUTw4Aug
めちゃくちゃ有益でした…!
— みつば | 動画編集者 (@mitsubalog) June 22, 2021
特にフォントとキーワードは個人的に学ぶ部分が多く、見返し必須でした。わかりやすい資料をありがとうございます! https://t.co/Xe2yGJSvOO
Youtube投稿を目標に動画編集の勉強をはじめたばかりだったので、本当にありがたい内容でした。
— 鈴木あゆみ (@hisho_suzuki) June 22, 2021
初心者は、まず何を使ったらよいのかに迷い、必要なスペックもわかりません。
スターターキットの内容を参考にさせていただいて、チャレンジしたいと思います!
ルイスさん、ありがとうございました~! https://t.co/bo1dURzMqX
有料版のご案内と特典
Twitterで期間限定キャンペーンをしたYouTubeスターターキット【無料版に】に下記の4種類720項目の情報を追加しました。
・概要欄テンプレート【有料版のみ】
・サムネポーズ集男女200パターン【有料版のみ】
・モーショングラフィックステンプレート 無料501種類【有料版のみ】
・YouTubeで使いやすい素材サイト19種類【有料版のみ】
また、有料版では資料のコピーやダウンロード(Excelフォーマット対応)が可能です。社内やチーム内での情報共有やマニュアル作成に活用しやすくなりました。
YouTube初心者スターターキットを閲覧する
「YouTubeスターターキット」の資料を見たい方はnoteを購入していただきますと、続きのスペースに現れます。
なお他にも「ルイス前田の資料室」では
・世界を旅できる61の仕事まとめ
・海外移住が実現する88種類のビザと制度まとめ
などの資料を公開しています。
無料版でも十分に学びがある構成にしていますので、気になるタイトルがあったら、どうぞご覧くださいー!
代金は次回資料の調査費用に充てさせていただきます。無料版の方は最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ご購入いただいた方は、続きをご覧ください。
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートでいただいたお金は調査費用に還元されます!気が向いたらご支援くださいませ。