![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121429049/rectangle_large_type_2_c8bf8ef9ba205f8e515e1272f8cb8af4.jpeg?width=1200)
エアアジアでタイ 2日目
メークロンマーケット〜水上マーケットなど
![](https://assets.st-note.com/img/1699701477024-s9FBk7xVaV.jpg?width=1200)
こちらはphoですが、ベトナム料理ですね
優しいお味です
![](https://assets.st-note.com/img/1699701477041-28TE6vrcvB.jpg?width=1200)
ぐちゃぐちゃになりました
東南アジアは、ごはんがあるのが、いいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1699701777606-mg6zz6CE3B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699701938917-zMeymKwJ3w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699702018959-pGjglXwCAF.jpg?width=1200)
ギリギリをディーゼル車がゆっくりと、汽笛で人をのかしながら、入線してきました
![](https://assets.st-note.com/img/1699702686544-TSqFCtUY1e.jpg?width=1200)
乗車券なくても、列車の中に入ってみれます
クーラーなしの、古い列車
![](https://assets.st-note.com/img/1699702847418-PCBI5ql2Jl.jpg?width=1200)
でも、なんと、国王はタイが暑いから、ドイツに住んでるみたいです、、国民は呆れてるでしょうね
![](https://assets.st-note.com/img/1699852351394-zFE27N6kkZ.jpg?width=1200)
6から10人くらいが乗れる、ボートでおばちゃん達が手漕ぎで乗せてくれました
![](https://assets.st-note.com/img/1699852351360-Ttp3HREMFb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699852574610-b3nYFBRblh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699852701381-DnOSQ5lEfv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699852972187-uNGJlesQTp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699853087504-0snFHXv8Rs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699853233758-gMqvbzs75E.jpg?width=1200)
ただ、観光客は少なくて、寂しい感じ
ハスが咲いてる時は、大勢のひとが来るのかな
なかなか、タイの田舎にあって、個人で来るには、🚗しか無理っぽいです
![](https://assets.st-note.com/img/1699853616931-3wnjM61shQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699853749029-ND3couKZXn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699853868435-rUmrZsJgse.jpg?width=1200)
綺麗でしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1699854016369-5kMVJ2wjce.jpg?width=1200)
ナコーンパトム観光を終え、バンコクに戻ります
![](https://assets.st-note.com/img/1699854129932-U8Vc3NicpY.jpg?width=1200)
もちろん、ポン酢のほうが良かった
お肉は豚肉で、そういえば、タイ料理は鶏肉か豚肉が多い気がしますね
![](https://assets.st-note.com/img/1699854424365-kdJhSaOSci.jpg?width=1200)
賑わってましたね
タイの人は、若いひとが多いと思います
ただ、大学でても仕事が少ないらしい
専門学生の方が、就職しやすいらしいんですが、観光業やエアコンの効いた場所の仕事をするらしく、建設業や危険な仕事は、ミャンマーの労働者がするみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699854743658-oYx7No70qH.jpg?width=1200)
まあ、800円くらいですが、おやつなんかは、20バーツくらいの物が多くて、なかなか200バーツにならず、困ります
私は現金を1万円しか持っていかなかたし、レートの悪い飛行機の中で両替したせいで、笑笑、7500円くらいし手持ちのバーツがなくて、食事の時のドリンク代が、毎回1000円弱かかり、ナイトマーケットで2500円くらい使って、、
厳しかったですー
屋台飯なら、飲み物も含めて安くつくみたいだけど、ツアーのレストランは、高くつきますね
セブンイレブン前の黒い線は、電線やケーブルなんですが、この絡まり具合はまだまだです