【MTGA】僕たち私たちのヒストリック・アンソロジー4 多色&無色編

 こんにちは。バーチャルPWの重寝 累花です。

 ヒストリック・アンソロジー(以下:ヒスアン)4のカードレビュー、多色&無色編になります。

白編+序文はこちら。
青編はこちら。
黒編はこちら。
赤編はこちら。
緑編はこちら。


《ラノワールの異形》

ラノワールの異形

 統率者レジェンズ(レガシーリーガル・特殊セット)出身。
 場と墓地のエルフの総数に等しいパワー/タフネスを持つ伝説のエルフ。

 もちろん自身も(変容させたりしない限りは……)エルフなので、最低でも1/1警戒威迫は保障されています。横並びで強いエルフで、縦に伸びるこいつはとても異質で、《探索した獣》を相手にしたりするときには特に頼りになります。3マナなので《集合した中隊》から出てきて急に打点が伸びる可能性があるのもポイント。
 墓地のエルフたちを従え、粘り強さを見せる新たなエルフの新戦力として期待が高まる1枚です。群体ですが伝説なのでそこだけ注意。


《集合妖術》

集合妖術

 モダンホライゾン(モダンリーガル・特殊セット)出身。
 ソーサリー版《集合した中隊》のようなカードで、相変わらず足し算はおかしいがソーサリータイミングになった。

 とりあえず6枚の中にあれば場に出る中隊と違って、対象不在の除去呪文などは腐ってしまうのが弱みです。ドロー呪文やany targetの火力などを入れて弱い場面を減らしたいところ。

 とにかく適切な相方の選定が難しいですが、うまくいったときのアドバンテージは十分。キャストなので《サメ台風》、《孤光のフェニックス》、《千年嵐》などとの相性も良いです。ストリクスヘイヴンでのさらなる呪文の登場にも期待したいですね。


《アラシンの守護者、ハムザ》

ハムザ

 統率者レジェンズ(レガシーリーガル・特殊セット)出身。
 タルキール次元の新レジェンドで、+1/+1カウンターを参照した自身のコスト低減と、後続のコスト軽減の2つの能力を持つ。戦士。

 自身の軽減は参照先こそ違うものの《鼓動盗み、ザグラス》に近め。+1/+1カウンター持ちが2体いれば4マナで出てくると考えるとコストパフォーマンスはかなり良い方。ただ、戦闘面ではただの5/5なのがちょっぴり不安が残るポイントです。
 後半のコスト軽減能力はかなり強烈で、順当に展開していたなら後続のコストが1-2マナは軽くなるので、アクション数を一気に増やせます。もちろん《絶え間ない飢餓、ウラモグ》《孔蹄のビヒモス》などを着地させて一気にゲームを決めるのも強力な選択肢です。

 +1/+1カウンターが乗るカードとしては軽く使える《石とぐろの海蛇》《群れのシャンブラー》などはもちろん、一気に2箇所に乗せてマナも出せるようになる《ピーマの改革派、リシュカー》や、後続がおかしなことになる《グレートヘンジ》などとも相性が良いです。

 と、かなりの爆発力を秘めたカードですがハムザの果たす役割はあくまで中継地点です。ハムザを軽減するカード、ハムザによって軽減されるカードのバランスが重要となってきますので、デッキビルディングテクの見せ所でしょう。


《骨断ちの矛槍》

骨断ちの矛槍

 ミラディン(モダンリーガル)出身。
 コモンらしいオーソドックスさだが取り回しの良い装備品。

 1ターン目に出して2ターン目に強化して殴るだけでもまあまあ強く、装備コストも少ないので除去されたときのテンポロスも少なめ。とはいえ、魔境ヒストリックで生きていくならアーティファクトや装備品の数を参照するカードたちと併用したいところです。
 《炎の番人、ヴァルダーク》や《戦闘の神、ハルヴァール》など(韻を踏んでるわけではないですよ!)装備品を参照するカードはちょくちょく出ているので、組み合わせ先には困らないでしょう。
 ヒストリック・パウパーなどでも居場所がありそうなので軽い装備品の選択肢として覚えておいて損はない1枚でしょう。
 

《冷鉄の心臓》

冷鉄の心臓

 コールドスナップ(モダンリーガル)出身。
 2マナタップインで出てくる氷雪マナファクト。EDHでお世話になっているという人も多いのではないでしょうか?

 タップイン、出せる色が固定されるという特徴こそありますが以前に追加された《精神石》と並び、貴重な2マナアーティファクト。両方採用することで2マナ→4マナの動きがものすごく安定するようになりました。
 氷雪系のデッキはもちろん、ビッグレッドや黒単ゴロスなど、単色ランプ系を熱くする1枚です。


《鼓舞する彫像》

鼓舞する彫像

【朗報】彫像、発見される

 霊気紛争(パイオニアリーガル)出身。
 カラデシュリマスター未収録組の1枚。

↑他の未収録組。この中で彫像だけが帰ってきた。

 非アーティファクト呪文に即席を与えるカード。即席はアーティファクト版召集のようなもので、無色1マナの支払いをアーティファクトのタップで代替することができるメカニズムです。もちろんこれ自身もアーティファクトなので、最低でも用途限定の《マナリス》のように振る舞います。

 性質上アーティファクトをいっぱい入れたいですが、アーティファクトのコストは軽減しない……、というデッキ内のバランス調整が難しいカード。宝物・トークンや食物・トークンもタップしていいので、その気になればアーティファクトはこれだけ! という構築もできないことはないです。

 アーティファクトでない呪文であれば、無色の呪文もXを含む呪文も打てるので気を付けましょう。似たような(見比べると意外と似てないですが)《巨獣の巣》は無色とX呪文に対応してない代わりに、有色アーティファクトに充てられます。そもそもコスト軽減の方法が全く違いますが。
 


《肉体と精神の剣》

青森剣

 ミラディンの傷跡(モダンリーガル)出身。
 剣サイクルの1枚で、青緑剣、青森剣などと呼ばれている1枚。
 プロテクション青、緑と、戦闘ダメージを与えた時に2/2トークンの生成と相手ライブラリの切削を行います。

 剣サイクルの中では控えめな方とはいえ、まさかの収録。緑相手に戦闘での突破、並べあいを拒否し、青相手にはバウンスやコントロール奪取を拒否します。ただし剣から先に処理されることも十分あり得る色なのでご用心。
 ダメージを与えた際の誘発能力は、トークン生成で次の装備先を用意できるところが強みで、戦闘後メインフェイズで付け替えることも視野に入れられます。切削は良い方向にも悪い方向にも働くので何ともはや。

 《石鍛冶の神秘家》などの相方は不在ですが、それでも強力なカードの1枚です。今後の装備品サポートの増加などにも期待ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?