![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144255210/rectangle_large_type_2_7613d351611c3fe4d48aff717056de6e.jpeg?width=1200)
「飛鳥園100年の旅」
奈良県立美術館にて、「小川晴暘(おがわせいよう)と飛鳥園100年の旅」開催。駅前とかのポスター見るたび、かっこええ。行きたい。と思っていたものです。駅の近くだし、開催期間も長かったのでありがたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718547485135-uhe0GBuMTX.jpg?width=1200)
伝.月光菩薩
「飛鳥園」というのは、仏像写真専門の写真館です。
奈良国立博物館の向かいにあります。
「日月星」というお茶漬け屋の奥に無料開放ギャラリーも。
![](https://assets.st-note.com/img/1718536059485-9eRUP88hbw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718536058357-f7bkbQmJ16.jpg?width=1200)
ショップもある。
さて、県庁裏の県立美術館、ここは東大寺からそう離れたところではないですが、人は少なめ。ゆったりみられます。写真展なので当然に写真撮影は不可。
![](https://assets.st-note.com/img/1718547525915-vQBjqGGzfh.jpg?width=1200)
新薬師寺の十二神将 伐折羅大将。
十二神将の作品では、室生寺の十二神将の申 がめっさかっこよくってかっこよかったです。矢の歪みを確かめる表情がなー。
私が室生寺に行って観たものとは、なんか‥違う‥
![](https://assets.st-note.com/img/1718625828272-hrv9tulj74.jpg?width=1200)
ノリノリの十二神将と幕裏で出番待ちの如来さま。
とかに気を取られる‥
![](https://assets.st-note.com/img/1718627047136-3QoMz4izZl.jpg?width=1200)
キメキメのお遊戯してる十二神将にしか見えない。
あ‥矢の歪みを確かめていたのか‥
正直、私は法隆寺の百済観音像と生気が不足してると思ってたんですが、飛鳥園のレンズ越しにはオーラを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718536057958-9QCsQEbOEO.jpg?width=1200)
法隆寺百済観音像。
![](https://assets.st-note.com/img/1718547541916-fKx2FSRklw.jpg?width=1200)
法隆寺百済観音像の右手。
この角度、この光の当たり方ですか‥かっこいい。
noteでも、自分と同じ場所を訪れたり、同じものを見たはずの人が、自分とは焦点の合わせ方が違うこと、感じているものが違うということに新鮮に驚いたりします。
この展示会も、その類。プロのレンズを通すと、かくも見え方が違うかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1718536059980-pnmHaYQr7A.jpg?width=1200)
法華堂 不空羂索観音。
仏像けっこう昔から好きというと、本音の話、辛気臭い地味目の趣味とか思われがちですが。いや、かっこええけど?そして信心なくてあれですけど、面白いですが?
美術館の出口あたりでなんとなくスタンプを押してみました。こういうのは子供向けなのでしょうか。誰向けなのでしょうか。集めている人とかがいるのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1718534764937-Tzm6KSZAxz.jpg?width=1200)
飛鳥園については、くもさんの記事が丁寧です。
奈良公園もちらっと。しかちゃん〜
![](https://assets.st-note.com/img/1718536169331-jS1xnydKBJ.jpg?width=1200)
やに
![](https://assets.st-note.com/img/1718536170520-zSU0mV4EAN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718495956895-9mV03Q0Ed1.jpg?width=1200)
おーおー。
![](https://assets.st-note.com/img/1718495924229-sIuq2jdKZr.jpg?width=1200)
これこそが奈良公園の粋の一つ。
そういえば、飛鳥園の写真は手首にフォーカスしているものが目立ったのが気になりました。印相に焦点を当てているというよりも、手首そのものの美しさに対する視点の強制移転というか・・・?執着とかいうと、ちょっとあれなんですけど、なんて言ったらいいんですかね。手首が好きなんですか?(←余計おかしい)
![](https://assets.st-note.com/img/1718487994608-St7wWBjCy1.jpg?width=1200)
手が好きなのですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1718625863506-3qMcLgFm4d.jpg?width=1200)
手が好きなのですか?