![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140043779/rectangle_large_type_2_06d666a357f557493ffbf1cb6eaa97c0.png?width=1200)
【祝30歳】新時代のスポーツメーカーを作ろう
はじめに
こんにちは,株式会社sci-bone代表の宮澤です🥸
ついに5月10日をもって,30歳になってしまいました.
(今まで20代でした.)
これからは20代ハゲ社長と言えなくなる(30代ハゲ社長はザラにいる)ので,新しいキャラを確立していきたいと思います!
今日は,30歳になったこともあり,近況や今後の会社の話をしていきます〜
30歳になったよ
20歳の宮澤は,地元長野県の大学に入学し,スポーツウェアや生体計測の勉強をする普通の理系の大学生でした.将来はスポーツメーカーに入社して,30歳では革新的なスポーツアイテムのプロジェクトに関わりたいと,漠然と思い描いていました...10年後こんなことになっているとは.
そこからの10年は,大学院進学,就職,転職,たまにある何もしない期,起業を経て,かなりギュッとした期間でした.
【ざっくり経歴】
20歳 信州大学繊維学部(繊維工学/スポーツ工学/感性工学)
22歳 信州大学大学院繊維学専攻(スポーツウェアの研究開発)
24歳 繊維メーカー就職(コア技術開発/新規事業)
27歳 HWスタートアップ転職(ウェアラブルデバイスの研究開発)
28歳 起業(株式会社sci-bone 設立)+上京(研究所で働く)
29歳 sci-bone専念+赤羽の人になる
※ところどころで何もしない期が入ってます🛏️
大学院在学中に,ZOZO SUITのようなセンシング技術を活用したサービスがでてきたことで衝撃を受けたことから,スポーツ分野にもセンシング技術(特にモーションデータ)が入ってくると感じ,スポーツメーカーに就職せずにウェアラブルデバイスやデータ活用の道を歩んできました🚶
とはいえ,一貫してスポーツ×テクノロジー分野のプロジェクトに関わり続けており,20歳から目指すところは変わっていないと改めて実感しました.
あと,ここまでハゲると思ってませんでした🧑🦲
最近の宮澤
ビジュアルの変化
2022年にスキンヘッドスタイルに変えてからは,大きなアプデは入っていないものの,メガネをかけたり,髭を伸ばしたり(剃ったり)して,若干のアプデはされております.2024年1月〜3月で8kg太ってしまったので,今年の夏は大幅な減量を目指しています🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1715234191311-PP7PbA6TOx.png?width=1200)
生活の変化
東京都北区赤羽にオフィスと自宅を移転し,ほぼ仕事だけの生活を送っています.最近は,減量+レース参加のために,ランニングを実施したりもしていますが,その分,飲む回数も増えており,まあ痩せてないです.
昨年度から仕事は大きくは変わらないですが,赤羽に引っ越してからは,面白い研究開発ができており,当分はこの事業のプレイヤーとしてやっていく予定です💪
”面白くてテクい”新時代のスポーツメーカーを作ろう
会社はと言うと,モーションデータ解析AIを活用した新時代のスポーツメーカー創出のための,技術開発&検証を進めています!
【技術】
1デバイスで全身の動作指標を解析するAI
ウェアラブルデバイス/解析AI/ビッグデータ…
【提供するもの】
個人最適化された運動の上達体験
フォーム/戦術・戦略/練習方法
![](https://assets.st-note.com/img/1715235077050-tEs9p9kG6W.png?width=1200)
会社の環境
まさに創業期といった雰囲気です(大学の研究室みたい).
狭いオフィスで,何名かと運動して,データ計測・解析して,食べて寝る生活をしています🍜
この前は,走って解析して飲むイベント”赤羽せんべろラン”を開催したりしてました🏮
![](https://assets.st-note.com/img/1715236568974-9u0TIXokgp.png?width=1200)
私が,20歳の時に想像(妄想)していた,スポーツメーカーは,
”動作計測をガンガンして,そのデータをガンガン活用し,想像できないようなサービス・アイテムを提供し続ける会社”でした.
想像していた会社の実現と社会実装を進めていきますので,ぜひ注目していて下さい!
最後に
想定していたキャリアとは全然違いますが,自分の実現したかった社会の実現に向けて少しずつ近づいてきた数年でした.
30歳になり,やはり夢だけを語っていられる年齢ではないと感じ,これからはより社会実装に力を入れていこうと思います.
株式会社sci-boneでは,スポーツ×テクノロジー分野で様々な職種の採用を進めていますので,興味のある方はご連絡をお待ちしております!
(X(旧Twitetr)のDMやmessenegrが返信早めです.)
皆さんもぜひ,”モーションデータ解析AIを活用した新時代のスポーツメーカーの創出”を目指していきましょう〜🏃♀️
会社情報など
インタビュー関連
検証関連