
forPTのinstagram運用 初級編〜これだけは押さえておきたいToDoリスト〜
🔻この記事は以下に当てはまる方に、読んでいただきたいです。🔻
✔️SNS初心者でもはじめられるinstagram運用のコツを知りたい
✔️instagram運用で最低限やった方がいいタスクをしっかり押さえたい
✔️ instagramで発信しているが伸びていかない
✔️このままinstagramを続けていて求める成果が得られるのか不安がある
✔️多くの人に認知されるinstagramアカウントを育てたい
はじめに
forPTのinstagram運用とは、
フルタイムで働いていて忙しくても、
最低限これをやり続けたら個人でもそこそこ発信力のある
instagramアカウントを育てられました。
という経験をお伝えするものになります。
私は、マーケターでもなければ、インスタグラマーでもなく、ただの理学療法士の資格を持った一般人です。
それでも日々試行錯誤しながら約2年間にわたってinstagramでの発信を続けた結果、forPTはinstagramのフォロワー数7000人を越え、多くの方にシェアしていただけるコミュニティとなりました。
その過程では、
👉ただ投稿を続けていてもアカウントが伸びていかない
状況から、
👉これをやったら自然と伸びていくな
(フォロワーが増えたり、認知拡大していく)
という変化を経験しました。
多くの方に認知されるアカウントを育てるには、ただフィード投稿をするだけでなく、並行して行いたいタスクや投稿のタイミングがあることがわかりました💡
今回の記事では、その辺りをお伝えしていきたいと思います。
ToDoリスト風にして解説付きでまとめましたので、多くの方に認知されるアカウントを目指して投稿を続けていきたい方はぜひご活用されてみてださい♪
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?