![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8329188/rectangle_large_type_2_c6ee95be5197fb3921ba4d27e199ff65.jpg?width=1200)
ナインアワーズ赤坂に泊まって感じた、1週間の始まりを素敵に彩る方法-"多動力"会社員- @rui61
実は・・・
バーニングジャパンのあの広大な土地に鍵を落として東京に着いてから家に入れないことが発覚・・・。
絶対見つからないだろうなーと思って、翌日に管理会社に鍵を取りに行こうと思ったら、
さすがギフティングのバーニングジャパン!どなたかが見つけて、そして運営チームに届けてもらったようで。
さすが!感謝!
ただ、帰ってきた日は鍵がないので家に入れないので、
どこかに泊まらなくては。
そこでパッと思いついたのが、ずっと気になってた赤坂にある「9h ninehours(ナインアワーズ)」
ナインアワーズとは
ナインアワーズとは
都市生活にジャストフィットする宿泊の機能と、世界に類を見ない新しい滞在価値を提供します。
一言でいうとおしゃれなカプセルホテル。まず外観からしてかっこいい。
そして特徴的なのは導線である。
こうやってチェックインしてから部屋(カプセル)に行くまでの導線がわかりやすくピクトグラムで書かれている。
ロッカーから入る理由が、カプセル内には貴重品を入れるところがないので、最初このロッカーに入れる必要があるというロジカルさ。
カード1枚QRコードで鍵を開け閉めするシンプルなところ。
カプセル内もコンパクトで広々として、寝心地もいい。1つ1つのカプセルが密集してないので、隣の人の音が全くしない。
漫画を買ってずっと読んでいようと思ったけど、疲れもあったのか居心地の良さで爆睡(笑)
翌朝は1Fにあるカフェで宿泊客は100円引きでコーヒーが飲めました。
赤坂から渋谷まで電車で通勤。
通勤時間なので、混むのかなーと思ってたけど、思った以上に千代田線が空いていた。
時間もあったので、表参道で降りて、渋谷まで徒歩で通勤。
途中で見つけたおむすび屋さんでおむすび買って、てくてく歩く。
■1週間の始まりを新たな気持ちで
普段は渋谷住まいで会社まで徒歩通勤。
ただ出社するといういつもの行動が、スタート地点が違うだけでまるで別世界。ちょっとした旅行に来た気分が味わえます。
10年ちょい東京に住んでるものの、知らない土地もあるし、行ったことない土地もある。
日常に刺激を与えるためにどこか違う場所から出勤することで
新たな東京が見えてくる気がした。
月曜という1週間のスタートを東京のどこかに泊まってスタートするのいいな。
住む場所は特に固定しなけれればならないなんってことはないんだし。
次はどこに泊まろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![前田塁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4493985/profile_f9bba21f14e39437151f795810e5ca11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)