見出し画像

断捨離のやり方は色々あるよ!自分に合ったやり方を選ぶことが大切(°▽°)


こんにちは♪るいです!
断捨離のやり方って色々ありますよね!
自分のやり方に合っていないと捨てすぎて後悔したり、結局進まなくて辞めてしまったり…

なので、サンプル1ではありますが、私が調べたなりのやり方を紹介とどんな人に向いてるかも?みたいなやつを書いていこうと思います!

1.有名な近藤麻理恵さんのようにときめく物を残していく断捨離

2.必要か?不必要か?保留か?で選んでいく断捨離

3.明らかなゴミから捨てていき、いらない物を探す断捨離

4.部屋ごとに断捨離

5.このどれかをミックスした断捨離


1.有名な近藤麻理恵さんのようにときめく物を残していく断捨離

好きな物を残していく方法です。
これは実際にやってみてわかる物もありました!とても納得いく感じではありますが、母にはしっくりこなかったようで触ってもときめくかわからないと言っていました。

近藤麻理恵さんは触った時に胸がきゅってするって書いてありました。
私は洋服、アクセサリー、など身につける物はこの感覚で分かりやすい感じでしたが、メイク用品、食器、その他小物、電化製品に関してはこのときめくがあまりわかりませんでした。

2.必要か?不必要か?保留か?で選んでいく断捨離

これは好きとかで選ぶのではなく、普段使っているか?使っていないか?で選ぶ方法です。
普段いつも使っている物は残し、全然使ってないよ?って物を容赦なく捨てていく。 
どうしても迷う物は保留ボックスに…
この方法は試した結果自分の好きなものには使えない方法でしたが、逆に自分が割と生活のために使ってるけど好きかどうかはわからんみたいな物にはとても使える方法でした。

食器など好きとかないものに関しては普段使っている物が必要な物と判断して、それ以外は手放す。来客の時に使っているようなお皿は一旦保留ボックスに入れる。

用途に合わせて方法を変えるのもいいよねって気づいたのもこの二つ目の方法を試してからです。

3.明らかなゴミから捨てていき、いらない物を探す断捨離

これは母の断捨離、複数の友達の断捨離を手伝った時に思いつきました。ゴミなんてないよ?って思ってる方もいるかもしれませんが結構あります。
例ですが、色褪せた洋服、ちょっと欠けてるお皿、ボロボロになったタオルなどなど…

基本的にボロボロになってしまった物や、色褪せた物、欠けた物などなどはあまり持っているとよくない物らしいのでこれらの物をまずは手放していきます。本当にテッシュとか、紙クズとかがある場合はそれから捨てていきます。

この方法はものが多すぎて目の前のものからやらないと同線がとれない。何からやろうか決められない時にいい方法だと思います。

4.部屋ごとに断捨離

部屋ごとに区切って断捨離していく。
この方法は一軒家とか、部屋が3つ以上ある時にある程度断捨離できる方法だと思います。

この部屋って決めたらこの部屋にあるものを1.2.3の方法を試して合っている方法で部屋ごとに捨てる。
部屋によって散らかり具合が極端に違う場合にこの方法を使うと早く進められました。

5.このどれかをミックスした断捨離。

4.でもお話ししましたがこれらの方法を物や、部屋別でミックスして使うと更に断捨離はやりやすくなると思います。

サンプル1ではありますが、私の例だと服や靴、アクセサリーなどは1の方法で断捨離。
食器、日用品などは2の方法で断捨離。
その他は3の方法で断捨離。
こんな感じで、方法をミックスして使っていくとスムーズに断捨離を進めていくことができます(°▽°)

自分に合ったミックスを見つけられるととても早く断捨離をすすめることができるので、おすすめです♪

まとめ…

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます♪
いいねっとか、役に立ったって思ってもらえたらキスや、フォローよろしくお願いいたします!
みんなで綺麗で清潔なお家で幸せになりましょう(°▽°)

いいなと思ったら応援しよう!