
【1/12(※正しくは1/10)プラモさん】ふわっと小物制作日記。帽子編①
皆さん、こんにちは。
Ruhunaです。
今回は今までに作った小物さんたちを紹介します。
と言ってもミシンで縫っている訳ではなく手縫いで制作しているのでまだ完成品は2つしかありません。
いっぱい作りたいと思っていますが手縫いなので制作スピードが遅いです。
完成しているものは
・マリンハット
・ボストンバッグ
です。
今回はマリンハットを制作したことについて記事にしていきたいと思います。
今回参考にした書籍はパートナーさんが持っていた1/6ドールさんの小物制作の型紙が載っている
「小物のミニチュア・レシピ…小さな帽子やバッグの作り方…」
という書籍を参考にしました。
書籍に載っているのは1/6ドールさんのものなので載っている型紙をA4の紙に写し、印刷機でA4の半分のA5サイズで印刷。
帽子を作るときは印刷したものを切り出してマスキングテープで紙の状態で組み立てて1/12(※修正:1/10)プラモデルさんに装着。
装着できなかったらどこまで伸ばせば装着できるかの長さを測り、新たに型紙を制作します。
装着できるまでそれの繰り返しです。
最初にそれをやらずにできたものがこちら。

被れませんでした。
なので後ろを少し切りました。

被れました。
紹介が遅れましたが被ってもらっているのは我が家のトルソーさんです。
こちらのセットに入っていたものを使っています。
最初の制作は失敗してしまったので
きちんとマスキングテープで紙の帽子を作り、新たに型紙を制作してできたものがこちら。

自分でもびっくりするぐらい良い感じのマリンハットができました。
しかし被れないと意味がありません。
トルソーさんに被ってもらったところ…

被れました!
トルソーさんは被ることができたので次は1/12プラモデルさんのまどかさんに被ってもらいましょう。

夏に合いそうな帽子の色と柄なので夏服のまどかさんに被っていただきました。
ポーズも決まってますね。かわいいです。
お帽子はまだマリンハットしか完成していませんが
今回参考にさせていただいた書籍にはまだまだお帽子の型紙が載っていますのでいろいろ作っていきたいです。
そしてまどかさんをどんどんかわいくしていきたいと思います。
次回はもう1つの完成品「ボストンバッグ」について記事にしていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
Ruhuna.
[修正:2022/6/6]