
【いろいろ制作日記】ガシャポンクエスト①
皆さん、こんにちは。
Ruhunaです。
1/10プラモさん以外にもプラモデルを組み立てる機会がありましたので
今回から簡易なタイトルの日記になりますが「創彩少女庭園」のプラモさん以外を
組み立てたり何か組み立てた素体に合う小物を作ったりした場合は
こちらに書いていきたいと思います。
先日パートナーさんと出かけている時にパートナーさんが気になると言っていた「ガシャポンクエスト〜冒険の始まり編〜」のガチャポンを見つけました。
1回500円なのですが、パートナーさんお目当ての「勇者の娘」が全く出ず
十数回ガチャポンを回した後お目当ての「勇者の娘」の素体を1体ゲットしました。
十数回の中に「異世界から来た少年」の素体4体と鎧が上下1つずつ当たりまして
私が組み立てて良いとのことで貰えたので組み立てることにしました。
今回は「異世界から来た少年」の素体を組み立てていきます。
カプセルの中に入っていた説明書を広げてみると
小さい紙にびっしり説明が載っており
ルーペが欲しくなりました。

説明書の大きさが気になり
測ってみたところ縦は11cm、横は13cmでした。
素体のパーツはまとめて入っているわけではなく
小分けで区切られて入っていました。

各部分ごとに入っているのかなと思ったのですが
組み立てていくと特にそうではなかったです。
まずは上半身から。
各パーツが小さく無くしそうだったので
1回並べてから順番に組み立てていきました。

お腹の部分のパーツが薄ら線の入った面とガッツリと線の入った面があり
どちらがお腹でどちらが背中なのかわからず悩みました。
上の写真ではガッツリと線が入ったほうがお腹かなと思って置いていますが
組み立てていくとうまく入らなかったのでお腹側かと思っていた方は背中側だと気付きました。

肩の部分が少し外れやすいのと
肘の関節がどちらを向くのが正解なのかがわかりませんでしたが
なんとか上半身完成しました🙌
次は下半身を組み立てます。

足首のパーツが各パーツの中で一番小さく
上半身のパーツと一緒のランナーに付いていたので
最初はどれなのかがわかりませんでした。
股関節パーツも表裏がわからずでしたが(表裏どちらにしてもはまってしまったため)
太もものパーツがはまる向きがあったため無事に下半身完成まで行くことができました。

足首のパーツを靴に取り付ける際に少し力を入れないとはまらなかったため
折れてしまうのではないかとヒヤヒヤ…
太ももの付け根が外れやすいですがなんとか完成しました。
上半身パーツと下半身パーツをはめる際に私の力が弱いからかもしれませんが
少し隙間ができてしまいました。後ほどもう一度押し込んでみようと思います。
次は頭部の組み立てです。

後ろ髪のパーツと顔のパーツが少しはまりにくいと感じましたが
頭部はパーツが少ないのですんなり組み立てることができました。

素体の体長はアホ毛を含めて約9cmで横幅は約3cmでした。
このままでは立つことができないので
次は台座の組み立てです。

少年のパーツ以外の透明なパーツが台座のパーツでした。

体を支えるアームの位置が上なのか下なのかがわかりませんでしたが
上下どちらにしても特に変わらなかったので下側につけました。

台座ができあがったので早速「異世界から来た少年」くんを立たせてみました。

私個人の感想ですが表情が1種類しかないので戦闘する時の顔やにっこり顔とか欲しいところ…
説明書が小さくわからないところも多かったですが
ガンダムや美少女プラモデルなどよりはるかにパーツの数が少ないので気軽にプラモデルの組み立てができて楽しかったです。
今回は「ガシャポンクエスト〜冒険の始まり編〜」の「異世界から来た少年」の素体を組み立ててみました。
次回は鎧を装備してみたり武器を持ってみたりの記事が書けたらと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
Ruhuna.
