
生きてて初めて弁天様に頼る
先程の歌の記事を書き終えてから、もっと話したかったことがあったのを思い出したんですが、
前の記事に追加するのもあれなのでここで話させていただきます。^_^
最期の歌の歌の収録の裏話なんですが、、
歌を入れ始めたのは3ヶ月前からで、、
しかも、何度歌ってもなーんかしっくりこなくて。。
別に音を外してるとか、表現力とか、そうゆう技術的な面では問題はなかったんですよ。
そういった魅力って、理論だけで決まらないのが、音楽の面白いところではあるんですが、
逆に、何故そう言った意味で響かないのか?これがはっきりしないから歌う当事者としては頭を抱えるしかなくて 笑
1週間くらいあーでもないこーでもないを繰り返して、もういよいよ行き詰まったので、
お手上げだぃ!っと、一旦距離をとりました 笑
しばらくカップルの倦怠期のように、あの曲には一切触らず、
コーヒーを嗜んでちょっと空想に耽ったり、
空を見てみたり(いつ見ても美しい)
将来を漠然と不安がってみたり、
日常を味わうことに意識をフォーカスしました。
。。。でもね?一度スイッチが入ると、数分単位で頭の切り替わりが起こるADHDですよ?
なんだかんだで今を楽しむ、
わずかな隙間を狙って、
なんで歌声魅力ないんだろう?って疑問フレーズが刺さってくるんですよ。笑
もう仕方ないから、そのフレーズが飛び刺さってきたら、のめり込まないように外側から自分を見ながら、軽いノリで何故?に対する答えを自分で模索することにしました。
落ち着かないので 🤣
で、何回かこの繰り返しをした時に。。
ちょうどお風呂の湯船に浸かっていた時でしたね。。
水が落ちる音がしたんですよ。
その瞬間、ハッとしました。。
ハッとした瞬間、和服の手元がバチを手に、琵琶の弦を弾くビジョンが。。。
ー弁天様??
そうか…
・・・・水だ。
足りないのは、水の気だぁああ!!!
そうなんですよ。。
この曲のコンセプトは破壊からの帰還。
ザンゲノヒガ アルママ キエ
(懺悔ノ悲ガ 有ル侭 消え(帰依))
消えでもあり、帰依でも有るんですよ。
自分に、、
子宮に還るんですから。
赤ちゃんが包まれている羊水。。。
これは、原始の海と成分が一緒なんですよ。
私たちの大元の海。
母なる海。。
((無意識海も、浅瀬の海みたいな構造してますし))
だから、この歌には水のオーラをプラスさせた方がいい!という結論を導きだしました。
さぁ!水のエネルギーをどうやって音に含ませる??
ここから私の変人ブーストが炸裂します 🤣
まず考えたのが、お風呂で歌う。
エコーも自然にかかるので一石二鳥、、ですが、
流石に長時間歌い続けるのは近所迷惑です。
実践しましたが、どうしても長時間になってしまうので、この方法は諦めました
次の方法、
スプレーを収録室にぶち撒き続ける!笑
お水をスプレーに注ぐ前に、
オンディーヌさん、力を貸してね💓と、感謝をして、水道水を入れ、
間奏の間にひたすら空中に向かってスプレーをしまくるという 笑
やっぱり、一気に響きが変わりました。
隣で寄り添うような、距離を感じない音霊に✨✨
しかし、、部屋がかなりびしょびしょ 😭
おまけに自分の髪の毛も地味に湿ってて寒い!!🤣
流石に一回で懲りました 笑
そして3回目。。ついに見出しました。
まず、弁天様にアクセスするイメージをし、
訳を言い、力を貸してくださいとお願い。
その後熱湯を洗面器に移し、冷めないうちにすぐ毛布を被ってそこで収録する 🤣
これが抜群に水の波動を通しました!!
めちゃくちゃいい!!
水もなんだか楽しそうだし✨✨
しかしめちゃくちゃ熱い!!笑
一回だけ家族が、私の部屋にチラッと入ろうとして、
何も言わずにドアを閉めた音がしたので、、
多分、私の奇行を目の当たりにしてドン引きしたんでしょう 笑
でも、おかげでいい音が撮れました✨✨
毛布の重みで、首がガチガチに凝りましたが 笑
それと、今回
水の力を借りる=弁天様を頼るということにも繋がると思うので、
先程まず心の中でまた弁天様にアクセスして、お礼を言いました。
後ほど正式に弁天様の神社へお礼参りには行きますが。
しかし、今まで神社は自分に誓いを立てる所、感謝をするところ、という考えで参拝していたから、
今回初めて、本気で弁天様に頼みごとをしたなぁ。。
自分1人の小ささをつくづく実感しました。
そして、チラッと弁天様からの返事で、
お礼は歌で返せ、と来た気がしましたが、
例は仕事の成果で返せと。
そうですね。その通りですわ。
出来る限り精一杯成果を出していきます。
まだまだ全然ですが、これからも頑張りますね。
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
皆さまが、
素敵な今を味わえますように✨